ホラー ミステリー 少年漫画 男性主人公

書生葛木信二郎の日常 第1巻|倉田三ノ路 (著)

投稿日:

スポンサードリンク

時は大正。小説家を目指して帝都・東京に上京した書生・葛木信二郎。彼が下宿先に選んだ「黒髭荘」は、なんと住民すべてが妖怪という不思議な館だった!管理人の尋(ひろ)ちゃんや、一緒に上京した妖怪の「ちま」と共に、今日も信二郎の一風変わった日常が始まる―――。大正浪漫の香り漂う妖怪奇譚、いよいよ開幕!! アマゾンより引用

 

書生葛木信二郎の日常 第1巻

 

表紙には若干古い時代の衣装を着用している男性と女性が描かれていて、男性の右肩には座敷わらしのようなものがくっついていますので、幽霊や妖怪などがでてくる、大正時代位の物語ではないかと想像できます。

帝都・東京の一角。何故か人の記憶に留まることが出来ない屋敷がある。昼なお暗い古びた洋館・・・。黒鬚荘が僕の下宿だ。伸二郎は寝ていたところ、座敷童のような小さな物体に髪の毛を引っ張られる形で起こされてしまい、もっとマシな起こし方はないのかと愚痴を言っています。

そこに朝ごはんの連絡をしてきたのは尋ちゃんというきれいな女性。座敷わらしのような小さな物体を掴んで怒っている伸二郎の手から逃れて、尋ちゃんの方に飛び乗った座敷童のような物体は、ちまといい、泣きながら尋ちゃんの背中に隠れます。

スポンサードリンク


伸二郎はこの黒鬚荘に住み始めて3ヶ月ほどであり、丁度3ヶ月前にここにやってきたようなのですが、その際に尋ちゃんからはこのお屋敷で人間以外の下宿人はあなたが初めてです伸二郎さんと言われ、笑顔で黒鬚荘へようこそと歓迎をされます。

巫女であった祖母のおかげで、幼い頃から人に見えないものが見えてしまうことがあった。そんな僕が異形だらけの黒鬚荘を下宿にしたのは。紹介してくれた祖母を誰よりも尊敬していたから、それと、尋ちゃんの笑顔が家族に向けるもののように、温かかったからだ・・・。

それから、学生時代の恩師である菊池先生の自宅にお邪魔して、そこで座敷に招待されて話をしていると、そのやつれた姿を見た伸二郎は、先生はどこか患っているのではないですか?、もしそうなら出直しますととても心配そうに確認を行います。

菊池先生はここ2週間ほど寝ていないことを告げ、それを聞いた伸二郎は驚くのですが、その時菊池先生の奥さんがお茶を持って座敷にやってきて、小説の構想が浮かぶと、1週間、2週間も寝ずに書き続ける、酷いときは1ヶ月も書き続けると答えるのですが・・・。

その時、座敷童のようなちまが、奥さんを見て震え始め、奥さんがどうなさいましたか?と問いただした先を見ると、そこには猫のような不気味な影が映っていたのでした・・・。そっと、ちまを隠す伸二郎。

帰り際に、奥さんから方に糸くずがついていると手を載せられ、小さな声で耳元で、余計な口出しは災いのもとですよと囁かれ、その場を後にすることになります。

スポンサードリンク

-ホラー, ミステリー, 少年漫画, 男性主人公
-, , ,

執筆者:

関連記事

no image

DEAD Tube ~デッドチューブ~ 第3巻|北河トウタ (著), 山口ミコト (著)

スポンサードリンク 学園の担任・別木エリと、同級生の三輪花江を助けるために、裏動画サイト『デッドチューブ』の殺人ゲームに参加した町谷智浩と真城舞。前巻から続く、戦慄の「女教師編」最終話に加え、新章「自 …

no image

君と僕のアシアト〜タイムトラベル春日研究所〜 第3巻|よしづき くみち(著)

スポンサードリンク 君と僕のアシアト~タイムトラベル春日研究所~ 3 (ジャンプコミックスデラックス)   君と僕のアシアト〜タイムトラベル春日研究所〜 第3巻   以前、どこかで …

no image

ゲート ―自衛隊彼の地にて、斯く戦えり 第1巻|柳内 たくみ (著), 竿尾 悟 (漫画)

スポンサードリンク 20××年、夏――白昼の東京・銀座に突如、「異世界への門」が現れた。中から出てきたのは軍勢と怪異達。陸上自衛隊はこれを撃退し、門の向こう側である「特地」へと踏み込んだ――。シリーズ …

no image

亜人 第2巻|桜井画門(著)

スポンサードリンク 当局の管理下にない自由亜人・サトウ登場。人間との抗争を辞さないサトウは亜人の同志・田中と共に永井圭奪還を図り武装蜂起した! アマゾンより引用 亜人(2) (アフタヌーンコミックス) …

no image

外道の歌 第1巻|渡邊ダイスケ (著)

スポンサードリンク 書店も電子書籍も超話題の売れ筋コミック「善悪の屑」の第2部!法で裁けない屑には屑による直接制裁を!復讐代行人の一人「カモ」の過去が遂に明らかに!?残酷でも読み終えた後にスッキリする …