アニメ化作品 スポーツ バトル 乗り物 学園 少年漫画 男性主人公

弱虫ペダル 第1巻|渡辺航 (著)

投稿日:

スポンサードリンク

ママチャリで激坂を登り、秋葉原通い、往復90km!! アニメにゲーム、ガシャポンフィギュアを愛する高校生・小野田坂道、驚異の激コギ!! ワクワクの本格高校自転車ロードレース巨編!! アマゾンより引用

 

弱虫ペダル 第1巻

 

表紙を見た感じでは、ヘルメットを着用して競技用自転車に乗っている眼鏡の男の子が描かれていますし、タイトル名がそのまま弱虫ペダルですから、この眼鏡の男の子と自転車が主体になった漫画であることがこれを見れば分かります。

自転車の漫画は必ず表紙に自転車が描かれていますので、とても分かりやすいのですが、弱虫ペダルの場合、確かに自転車が綺麗に書き込まれているとはいえ、作者の方が初めて描き始めたような頃の印象がある表紙になっています。

冒頭では競技用自転車に乗っている男性たちが描かれているのですが、その後、直ぐに場面が変わり、学校の帰宅時に表紙の男の子が制服姿で秋葉原へ行こうと企んでいて、フィギュアやDVD、ガチャポンなどをイメージしながら自転車で鼻歌を歌いながら移動を始めます。

そこで、後方から車にはねられて吹き飛ばされてしまうんですけど、これ警察も呼ばずに事故処理すら行わない状態で、相手のドライバーの名刺をもらって話が終わってるんですが、人身事故なので流石にこれはダメだろうと思いながらも続きを見ていくことにします。

スポンサードリンク


なんでも、この眼鏡の少年をはねた車の後部座席には、同じような制服を着た男の子が座っていて、どうやらお金持ちのお坊ちゃんのようです。

今回は、その車の運転手が脇見をして眼鏡の男の子をはねてしまったようなのですが、そこでまさかこの道を自転車で走っている子がいるとは思わなかったと伝えます。

この道は相当な勾配がある坂道らしくて、後部座席に座っていたお金持ちのご子息らしい男の子は、この道をママチャリで走れるわけないだろうと、笑って対応をするのですが、ここは斜度20%以上の激坂だったようです。

アキバに近い総北高等学校に入学をしたこの眼鏡の男の子はアニメ漫画研究部に入部するために、放課後部室に出向くことになるのですが、そこで人数がいないため、休止状態である張り紙を見て、大泣きしていたところ、近くに二人の女性生徒が通ったので、ついついアニメ漫画部に勧誘をしてしまいドン引きされてしまいます。

その後、ママチャリに乗って帰宅を始めた眼鏡の男の子の横に、スポーツ競技用の自転車を持ったあの眼鏡の男の子を跳ねた車の後部座席に乗っていた裕福そうな男の子がやってきて、そこから偶然二人でそろって自転車に乗り、例の斜度20%以上の坂道に向かうことになります。

スポンサードリンク

-アニメ化作品, スポーツ, バトル, 乗り物, 学園, 少年漫画, 男性主人公
-, , , , , ,

執筆者:

関連記事

no image

ゲート ―自衛隊彼の地にて、斯く戦えり 第1巻|柳内 たくみ (著), 竿尾 悟 (漫画)

スポンサードリンク 20××年、夏――白昼の東京・銀座に突如、「異世界への門」が現れた。中から出てきたのは軍勢と怪異達。陸上自衛隊はこれを撃退し、門の向こう側である「特地」へと踏み込んだ――。シリーズ …

no image

零 影巫女 第1巻|天樹 征丸 (著), hakus (漫画)

スポンサードリンク 女子大生・鷲月沙羅が超常現象カメラマン・龍崎に見せられた一枚の銀塩写真。そこには封印された怪事件を呼び覚ます、あるモノが写っていた……。大ヒット和風ホラーゲーム『零』の世界を天樹征 …

no image

バトル・ロワイアル 第4巻|田口雅之 (著), 高見広春 (著)

スポンサードリンク バトル・ロワイアル(4) (ヤングチャンピオン・コミックス)   バトル・ロワイアル 第4巻   第3巻からの続きになります。表紙には主役級の3名がリアル系のタ …

no image

そば屋幻庵 第6巻| かどたひろし (著)、梶研吾 (著)

スポンサードリンク 一旗揚げようと上方から江戸に来た若い商人・大吉と時次の青春を描く「大坂の商人」「大吉の恋煩い」、ヘマばかりしている奉公人・磯吉が、泣く子も黙る南町奉行・常磐の屋敷に仕えることになっ …

no image

バトル・ロワイアル 第9巻|田口雅之 (著), 高見広春 (著)

スポンサードリンク バトル・ロワイアル(9) (ヤングチャンピオン・コミックス)   バトル・ロワイアル 第9巻   第8巻からの続きになります。表紙には涙を流し1人で井戸の前に立 …