サバイバル ホラー ミステリー 学園 男性主人公 青年漫画

DEAD Tube ~デッドチューブ~ 第2巻|北河トウタ (著), 山口ミコト (著)

投稿日:

スポンサードリンク

真城舞の振る舞いによって、業得学園映研部部長・大島佐柳は学園の屋上から転落する。憧れの人を失った怒りにより、逆上した町谷智浩は真城をバットで撲滅するのだが…。予想だにできない結末を迎える「映研編」の他、新章「女教師編」が幕を開ける。話題騒然の本格学園スリラー!!  アマゾンより引用

 

DEAD Tube ~デッドチューブ~ 第2巻

 

第1巻からの続きになります。表紙を見るとやたら胸の大きい眼鏡をした女性、右にはスクール水着の上にピンクのエプロンをしている女性、真城が描かれています。タイトルを見ればYouTubeのようなロゴなので、まあ動画サイト絡みの話になります。

序盤から、いきなり過激な状態で、デットチューブは動画を投稿してその視聴者数を競うゲームであると部員である裸の少女がジャージ姿の血まみれの男性、町谷に対して笑顔で語っています。

この血まみれになっている原因は1巻に詳細がのっているのですが、この眼鏡の男性、町谷が金属バットで同級生の女の子真城を殴り倒してしまったからであり、それも全て今現場にいる部員たちに騙されてそうなってしまったのです。

デットチューブと言うのは、視聴者数に併せて報酬が得られる動画サイトのことであり、その報酬が桁違いに高いことが特徴で、視聴数を稼ぐ為だったら、何をやってもよいのが特徴・・・、そう話すのは死んだはずのあの監督でした。

スポンサードリンク


屋上から飛び降りて死んでいたのは、監督の身代わりになった他のメイク担当の女子部員であり、部長は飛び降りた際に受け止める仕掛けの上に落ち、すぐに代わりの部員を突き落として、この眼鏡の男性、町谷に自分が死んだと思わせていました。

この監督とは眼鏡の男性が憧れていた先輩のことであり、今回の一連の殺人事件などは実は全て、この監督の指示で行われていて、全てが嘘で自分が騙されたことを知った眼鏡の男性町谷は絶望的な顔をしながら、ただ、残念だとカメラを手にとるのでした。

絶望しているのにカメラを持って監督の方を向いている眼鏡の男性、町谷を見て、監督が不思議がっていたところ、町谷に金属バットで殴り倒されたはずの女子高生、真城が突然起き上がります。

すると特殊警棒で周辺にいた部員を殴り倒し、千枚通しで目や首を刺しまくり、冒頭で裸のまま、町谷に笑いながらデットチューブの説明をしていた女子高生は震えて泣き始め、そのまま真城に特殊警棒で顔面を殴られて鼻を潰され血まみれになって倒れます。

次々と町谷を騙した部員が倒されていくので、焦った部長が町谷が持っていた金属バットをてにもつと、やたら軽いことに気が付き、最初から自分たちが町谷を騙していたことがバレていたことに気がつくのでした。

その後、全裸になった監督は町谷の足を舐めながら助けてくださいと命乞いをするのですが、あなたは今日自殺するって決まっていたのですからといわれて、そのまま屋上から突き落とされて死んでしまいます。

スポンサードリンク

-サバイバル, ホラー, ミステリー, 学園, 男性主人公, 青年漫画
-, , , ,

執筆者:

関連記事

no image

約束のネバーランド 第3巻|白井カイウ (著), 出水ぽすか (著)

スポンサードリンク ドンとギルダの心に生じたエマ達への疑念。刻一刻と着実に迫りくるクローネ。ついに動き出すママ・イザベラ。脱獄を前にエマ達を取り巻く状況は一変し!? 永遠の子供達よ、絶望に立ち向かえ! …

no image

バトル・ロワイアル 第2巻|田口雅之 (著), 高見広春 (著)

スポンサードリンク デス・ゲームに乗る者たちの暗躍。死者は刻一刻と増え続ける…!!理不尽な殺人実験から逃れる術はないのか!!? アマゾンより引用 バトル・ロワイアル(2) (ヤングチャンピオン・コミッ …

no image

乙女戦争 ディーヴチー・ヴァールカ  第2巻| 大西巷一 (著)

スポンサードリンク 1420年、ボヘミア王国。フス派の傭兵隊長ヤン・ジシュカは新兵器「ピーシュチャラ(初期の銃)」と「信仰心」を利用して農民や女性、子供までも軍へと編成した。フス派ターボル軍2千vsカ …

no image

蛍火の灯る頃に 第1巻|竜騎士07 (著), 小池ノクト (画)

スポンサードリンク 祖母の葬式で帰省した過疎化が進むその村で、主人公とその親族が巻き込まれる「怪異」。それはこれから始まる「生き残りゲーム」の序章に過ぎなかった――。「ひぐらしのなく頃に」「うみねこの …

no image

プラチナエンド 第1巻|大場つぐみ (著), 小畑健 (著)

スポンサードリンク 「私が“生きる希望”をあげる」 架橋明日は家族を事故で失い、引き取られた親戚のもとでも辛い日々を送っていた。全てに絶望した少年は、中学校を卒業したその日、ビルの屋上から身を投げる。 …