シリアス ホラー ミステリー 学園 少年漫画

カラダ探し  第1巻|ウェルザード (著), 村瀬克俊 (著)

投稿日:

スポンサードリンク

【「少年ジャンプ+」人気No.1サバイバルホラー!!】友人の遥から「私のカラダを探して」と依頼された明日香たち。それは、学校に伝わる“赤い人”の怪談を予感させるものだった――。早くすべてのカラダを見つけなければ、永遠に同じ日が繰り返され、何度も“赤い人”に殺されると言うが…。アマゾンより引用

 

カラダ探し  第1巻

 

表紙を見れば、いかにもホラーチックなイメージで女子高生が真っ暗闇の中で天井を見上げるような状態で寝ていて、おぼろげに何かを見つめています。タイトルにカラダ探しとあるように、何かのカラダを探す学園モノのホラー漫画の雰囲気が満載です。

冒頭から見るからに何かの霊にでも取り憑かれている女子高生が、ねえ明日香、私のカラダを探してと話しかけてきており、その話を聞いた他のクラスメートが、実は自分もそのような話を言われた事を次々に告白し始めます。

そこで、カラダ探しについて一体何の意味があるのかを詳しく教えろと、リーダー的な存在に見える男子生徒が机の上に座ったまま、集まっているクラスメートに話しかけるのですが、どうやら赤い人の怪談話がそれに深く関わっているとのことです。

何でも、赤い人は放課後の後者に現れる、赤い人は一人になった生徒の前に現れる、赤い人を見たものは校門を出るまで決して振り返ってはならない、振り返ったものはカラダを八つ裂きにされて校舎に隠される・・・。見るからに恐ろしい怪談話です。

スポンサードリンク


それで、遥のカラダを私たちが探し出さないといけないとクラスメートが心配そうに話すのですが、それを聞いたリーダー的な男子生徒が、馬鹿馬鹿しいから帰ろうぜとその場を後にするのですが、一人不安になった女の子がいて、遥の目の不気味さを意識するのでした。

帰宅後、ベッドの上で、理恵とメールを始める明日香は、赤い人の話をし始めるのですが、この話をやめようと返信が来た瞬間、そうだよ。八つ裂きにされた生徒の返り血で染まっているんだよ。と返信がきて、ただならぬ不安感に怯た瞬間、携帯がなり始めます。

それをメールのやり取りをしていた理恵の仕業だと思い、明日香は何でこんなにメールを送ってくるのよと怒鳴りつけながら電話するのですが、実は理恵の方が泣きながら、怖いメールがあれからずっと来ているので止めてほしいと話しかけるのでした。

理恵と明日香はお互いメールを送信していないのにもかかわらず、赤い人とカラダ探しに関わる怖いメールが次々と届いている状態であり、一体何が起こっているのかわからないまま一旦電話を切ります。

すると、またメールが理恵から沢山来ていて、そこに書かれていた言葉は全て無視をするなであり、最後に届いていたメールの内容は、理恵が送ってもいないメールであるのに、やっと見たな?・・・だったのです。

一体誰が理恵と明日香にメールを送っているのか、続きは第1巻をご覧になってください。

スポンサードリンク

-シリアス, ホラー, ミステリー, 学園, 少年漫画
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

no image

そば屋幻庵 第7巻| かどたひろし (著)、梶研吾 (著)

スポンサードリンク 幕府の重職だった過去を隠し、旨い蕎麦作りを追求する牧野玄太郎のそば屋台[幻庵]は今宵も大繁盛。幼い頃の淡い恋を成就させるため上方から江戸に戻ってきた青年。母と死別しグレてしまった若 …

no image

復讐教室 第1巻|山崎烏 (著), 要龍 (著)

スポンサードリンク クラスで酷いイジメに遭っていた中学3年生の藤沢彩菜は、ある決意をする。「クラスメイト全員に同じ地獄の苦しみを味わわせてやる」――見え隠れするイジメの首謀者。黒幕は親友なのか、それと …

no image

アンゴルモア 元寇合戦記 第1巻|たかぎ 七彦 (著)

スポンサードリンク 中世ヨーロッパを席巻し、恐怖の大王=アンゴルモアの語源との説もあるモンゴル軍。1274年、彼らは遂に日本にやって来た!博多への針路に浮かぶ対馬。流人である鎌倉武士・朽井迅三郎は、こ …

no image

バトル・ロワイアル 第6巻|田口雅之 (著), 高見広春 (著)

スポンサードリンク バトル・ロワイアル(6) (ヤングチャンピオン・コミックス)   バトル・ロワイアル 第6巻   第5巻からの続きになります。表紙には主要な4人の男子生徒が煙幕 …

no image

アルキメデスの大戦 第1巻|三田紀房 (著)

スポンサードリンク 戦艦「大和」を阻止せよ!!! 日本の未来を1人の数学の天才が変える!? 時は1933年。日本海軍の中枢・海軍省の会議室で、次世代の旗艦を決める新型戦艦建造計画会議が開かれ、2つの陣 …