シリアス ミリタリー・戦争 少年漫画 歴史 男性主人公

特攻の島 第2巻|佐藤秀峰 (著)

投稿日:

スポンサードリンク

水中特攻兵機「回天」。その第一回目の攻撃作戦命令が下された。特攻隊員の人選を任されたのは創案者の一人・仁科関夫。戦死することを約束された隊員たちを指名する重責の中、仁科が選んだのは…!?

 

特攻の島 第2巻

 

第1巻からの続きになります。表紙には旧日本軍の海軍の制服をきた男性が描かれていて、第1巻にて特攻兵器である回天に搭乗する部隊へ志願をする若い訓練兵や、その特攻兵器を立案した仁科との出会いの部分などが描かれていました。

昭和19年 秋。

日本はまさに危機である。しかも、この危機を救いうるものは、大臣でも大将でも軍令部総長でもない、もちろん自分のような長官でもない、そう伝えながら、若くして特攻隊としていま出陣を待っている部下の兵士たちに泣きながら成功をお願いするのでした。

昭和19年10月25日。5機のゼロ戦がマニラ北方マバラカット基地を飛びたった。捷一号作戦。神風特別攻撃隊。いわゆる特攻作戦の幕開けである。

ゼロ戦はアメリカ軍の猛烈な対空砲火の中、一直線に突撃し、そのまま激突後に大爆発を起こし、ここで初めての特攻攻撃が始まることとなりました。その報告を受けた回天部隊の基地の長官は、仁科を呼び出し、航空隊が体当たり攻撃を始めたそうだと告げます。

スポンサードリンク


長官は、更に米軍に大打撃を与えたことは喜ぶべき事実だが、結果として飛行機に先手を打たれる形になってしまったなと仁科に話します。仁科は黒木大尉は航空隊が我々に同調することを望んでいました。宿題が叶えられて本望でしょうと答え、そっと長官の机に茶封筒を差し出します。

そして、人選を済ませました。第一回出撃者の名簿ですと・・・。

その頃、回天の搭乗員たちは熾烈な訓練を繰り返しており、予科練の渡辺はその中でも抜群の成績で回天を操作しており、同じ予科練生からも、まるで人が変わったようだと驚かれながら、黙々と回天の訓練を繰り返しているのでした。

予科練生が皆で作戦室に集められ、そこで長官から連合艦隊司令長官より、回天の特別攻撃作戦命令が出された。現在、これに基づき、第6艦隊司令部で作戦が寝られていることを告げます。

出撃する潜水艦は恐らく第15潜水隊3隻、搭載される回天は12基と思われる、そして、予定される搭乗員12名を発表すると言い、順番に大尉、上別府宣紀、中尉、仁科関夫、・・・と、12名の回天搭乗者の名前を読み上げるのでした。

その中には、予科練の中で一番と評価されていた渡辺の名前は見たりませんでした。

スポンサードリンク

-シリアス, ミリタリー・戦争, 少年漫画, 歴史, 男性主人公
-, , , ,

執筆者:

関連記事

no image

エデンの檻 第4巻| 山田 恵庸 (著)

スポンサードリンク 突然の飛行機事故で、アキラ達が放り出された弱肉強食のジャングル! アキラと大森(おおもり)は仲間とはぐれ、大人だけのグループに拉致された。大森の先輩・十和(とわ)の死体を見つけたア …

no image

シドニアの騎士 第1巻|弐瓶勉 (著)

スポンサードリンク 対話不能の異生物・ガウナ(奇居子)に太陽系を破壊されて千年。人類の繁殖と生産を維持しながら宇宙を旅する、巨大なる播種船・シドニア。シドニアの最下層で育った青年・谷風長道(たにかぜ・ …

no image

プラチナエンド 第1巻|大場つぐみ (著), 小畑健 (著)

スポンサードリンク 「私が“生きる希望”をあげる」 架橋明日は家族を事故で失い、引き取られた親戚のもとでも辛い日々を送っていた。全てに絶望した少年は、中学校を卒業したその日、ビルの屋上から身を投げる。 …

no image

バイオハザード~ヘヴンリーアイランド~  第1巻|カプコン (著)、芦沢直樹(画)

スポンサードリンク バイオハザード ~ヘヴンリーアイランド~ 1 (少年チャンピオン・コミックス エクストラ)   バイオハザード~ヘヴンリーアイランド~  第1巻   ご存知、世 …

no image

ノラガミ 第1巻|あだちとか (著)

スポンサードリンク 神さまを拾いました。――いたいけな女子中学生が道ばたで出会った、住所不定無職・自称[神]なジャージのひと。ガサツで気分屋でヘタレ、ろくに祈願もきいてくれないが、一つだけ能があった。 …