ミリタリー・戦争 女性主人公 歴史 青年漫画

乙女戦争 ディーヴチー・ヴァールカ  第2巻| 大西巷一 (著)

投稿日:

スポンサードリンク

1420年、ボヘミア王国。フス派の傭兵隊長ヤン・ジシュカは新兵器「ピーシュチャラ(初期の銃)」と「信仰心」を利用して農民や女性、子供までも軍へと編成した。フス派ターボル軍2千vsカトリック派十字軍10万。歴史を変える戦いが幕を開け、兵士となった12歳の少女シャールカは、凄惨な戦場の現実を目撃する!  アマゾンより引用

 

乙女戦争 ディーヴチー・ヴァールカ  第2巻

 

第1巻からの続きになります。表紙には金髪の少女シャルーカがピーシュチャラ(鉄砲)を発射していて、その背景には大きくジシュカが刀を構えて何かの指示を出しているような様子が描かれています。

冒頭から、説教師の男性が馬に乗って急いで駆け寄ってきて、その際にシャルーカにぶつかりそうになってしまって、子供がウロチョロするではないと激怒するのですが、シャルーカの周辺にいた子供たちが、子供でも立派な戦士なんだぞ、プラハの援軍に来たんだからとピーシュチャラを身構えます。

そうしていると、ジシュカが馬に乗って現れて、この説教師、ジェリフスキーに「よお」と挨拶をしてきます。

説教師のジェリフスキーはどういうことだ、ジェシカ、去年プラハを離れるときには、戦力を整えて戻ると言ったではないか?、と大声でジェシカに話し抱えるのですが、ジェシカは約束通り精鋭2000をつれて戻ったぞ・・・、と回答します。

スポンサードリンク


それを聞いたジェリフスキーは、何が精鋭だ、農民兵ばかりではないか、しかも女子供まで・・・、そうやってジェシカと口論を始めることになるのですが、ジェリフスキーが話すには、プラハの街が暴君に降伏してしまい、フス派さえ放棄しての無条件降伏をすることを慌ててジェシカに話し始めます。

すると、ジェシカは真顔になり、降伏はまずいな・・・、そう言いながら、ジェリフスキーは急いでプラハの街へジェシカを誘導することになります。

プラハは当時、ヨーロッパ屈指の大都市であり、フス戦争の震源地になっていました。プラハ大学の神学者、ヤン・フスが教会の腐敗を厳しく批判すると、その思想はプラハを中心に急速に広がります、そして、これを危険視した教会と皇帝ジギスムントはフスを異端者として処刑することになります。

しかし、フスの支持者達の活動は益々盛んになり、1419年7月、フス派の急進的な説教師、ヤン・ジュリフスキーはプラハ市庁舎を襲撃し、カトリック派の参事会員らを窓から放り投げて殺害します。その後、ジギスムントが王位継承を主張するのですが、フス処刑の張本人を王に迎えることにフス派は激しく抵抗を始めます。

これ以降フス戦争が始まり、この漫画もそれを部隊にしてシャルーカとジェシカ達が波乱の戦争に巻き込まれていくことになります。

その頃、プラハ市の川の前で、城門の鍵を受け渡しが行われていて、そこにジェシカ達が駆けつけるところから2巻の物語が始まります。

スポンサードリンク

-ミリタリー・戦争, 女性主人公, 歴史, 青年漫画
-, ,

執筆者:

関連記事

no image

蛍火の灯る頃に 第1巻|竜騎士07 (著), 小池ノクト (画)

スポンサードリンク 祖母の葬式で帰省した過疎化が進むその村で、主人公とその親族が巻き込まれる「怪異」。それはこれから始まる「生き残りゲーム」の序章に過ぎなかった――。「ひぐらしのなく頃に」「うみねこの …

no image

限界集落温泉 第1巻|鈴木みそ (著)

スポンサードリンク 追いつめられた人達による、過疎化が進む村の一発逆転への道!!『銭』で大評判となった鈴木みその最新刊!! 今度の舞台は田舎の潰れかけ温泉宿。全く新たな切り口で迫ります。帯には堀江貴文 …

no image

八重の桜  第1巻|竹村 洋平 (著), 山本 むつみ (著)

スポンサードリンク 江戸時代末期。山本八重は鉄砲を携え、国の為に戦った──。会津の女として激動の時代を強く生き抜いた幕末のジャンヌダルクの軌跡がここに!! アマゾンより引用 八重の桜 1 (ジャンプコ …

no image

不能犯 第1巻|神崎 裕也 (著), 宮月 新 (原著)

スポンサードリンク 数々の変死事件現場にあらわれる謎の男・宇相吹正。しかし、誰も彼の犯行を証明することができない。人は彼を、犯罪を実証することができない容疑者「不能犯」と呼ぶ…。憎悪、嫉妬、欲望そして …

no image

そば屋幻庵 第5巻| かどたひろし (著)、梶研吾 (著)

スポンサードリンク ときは寛政年間、場所はお江戸の新橋辺り…夜鳴きそば屋として第二の人生を謳歌する元旗本・牧野源太郎の屋台には、今宵も様々な客が訪れる――西国から音信不通の妹を捜しに来た武士、やたらと …