シリアス ミリタリー・戦争 少年漫画

ライジングサン 第1巻|藤原さとし (著)

投稿日:

スポンサードリンク

ニュースや本じゃわからない自衛隊の”今”を、18才の新隊員たちを主人公に、細部までとことんリアルに、ドラマは最高に熱く描く、笑いと涙の青春自衛隊ストーリー!災害派遣で被災者に感動を与えた自衛官たち。その自己犠牲の精神、強さ、謙虚さはどのようにして育てられるのか?全国民注目の話題作、待望の第1巻! アマゾンより引用

 

ライジングサン 第1巻

 

表紙には陸上自衛隊らしき男性が書かれていて、戦闘服にヘルメットをかぶった状態でガッツポーズをしていますので、タイトルのライジングサンの意味がこの時点ではまだよく分かりませんが、自衛隊に関わる作品であることが一目でわかりますね。

どうせ働くなら、よくわかんねぇ一人の社長のために働くより、国のために働く方が面白そうじゃねーか!、屋上から思いっきりジャンプをしてそのままプールに落下した一人の男子高校生を見て、こんな馬鹿なことをするのは一人しかおらんと教室の窓から教師がプールの方向を覗き込みます。

その後、この飛び込んだ生徒は職員室に呼ばれて教師から説教をされていると、教師が一瞬目を離したすきに、窓からこの男子生徒が脱出を図り、教師から戻ってくるように指示をされつつも、無視をしてそのまま凄まじい山に逃げ込んでいきます。

スポンサードリンク


弁当屋に慶子おばさんイッキが大変なんですと女子高生が書き込んできて中に入ると、おばさんは一人座って雑誌を読んでおり、イツキがまた山ににげたんですと話しかけると、慶子おばさんは山に入ったら今日は1日でてこないわねーと笑顔で対応。

山はあいつの庭のようなものだから・・・、と対応されて女子高生はそうじゃなくて、今日は樹の就職先の・・・、どうやら就職の面接の日であるのに、あの屋上からプールに飛び込んだ男子高校生はそのまま山に逃げてしまったようで、将来が関わることだからと心配するのですが、慶子おばさんは人生なんてなるようにしかならないものよと答えます。

女子高生が心配して自宅である弁当屋に相談に来ていたことも知らずに、山に逃げ込んで行ったイツキは一人で山にこもって走り回っていたのですが、時を同じくして、面接先の社長が自宅の弁当屋に来てしまい、全然イツキがこないものですから、いったいどんな躾をしているのかと母親に一言話して呆れてしまいます。

そして、我が社としてはイツキの高校と付き合いがあるので、とにかく待たせてもらいますよと待ちつつも、イツキはそれを知らずに、自然と社長のことを考え、母ちゃんゴメン、家に帰りたくねえと大声をあげていると、その背後の人の気配を感じたのでした。

一体、その気配の正体は?、イツキは無事に面接先の社長と対面することができるのでしょうか?

スポンサードリンク

-シリアス, ミリタリー・戦争, 少年漫画
-, , ,

執筆者:

関連記事

no image

そば屋幻庵 第3巻| かどたひろし (著)、梶研吾 (著)

スポンサードリンク そば屋を始めた元旗本が、様々な問題解決に東奔西走! 魅惑の[大江戸人情活劇]!! 隠し子疑惑が持ち上がった武家の夫婦、役人と狂歌師という二足の草鞋を履いた武士、過去の因縁に翻弄され …

no image

最後のレストラン 第1巻|藤栄道彦 (著)

スポンサードリンク 何の変哲もないレストラン「ヘブンズドア」に、時空を超えて偉人達がやってくる! しかもその偉人達は揃いもそろって死ぬ直前。彼らが生前最後に口にしたかった食べ物は一体? 彼らの要求する …

no image

トモダチゲーム 第1巻|山口ミコト (著), 佐藤友生 (著)

スポンサードリンク 主人公の友一は4人の友達とともに、借金返済のため謎のゲームにのぞむ。友情さえあれば、おそろしく簡単なゲームのはずだった。そう、友情さえあれば…。だが、誰かのおかした裏切りが疑心を生 …

no image

辺獄のシュヴェスタ 第3巻|竹良実 (著)

スポンサードリンク 16世紀神聖ローマ帝国。罪なき賢者が「魔女」と呼ばれた時代。魔女狩りで天涯孤独となった少女・エラは「魔女の子供達」を集めた女子修道院に収容された。厳しい修道院生活にも慣れた矢先、エ …

no image

プラモ狂四郎 第1巻|クラフト団 (原著), やまと 虹一 (著)

スポンサードリンク 機動戦士ガンダム誕生20周年記念!!1999年春、完全復刻!あのプラモ漫画の名作!!今、狂四郎が再び戻って来た!プラモシミュレーションのチャンピオン!!狂四郎とライバルたちがプラモ …