シリアス ミリタリー・戦争 少年漫画 歴史 男性主人公

アンゴルモア 元寇合戦記 第2巻|たかぎ 七彦 (著)

投稿日:

スポンサードリンク

博多への途上に浮かぶ対馬に、蒙古の先鋒部隊が上陸を開始する!見たこともない炸裂弾。馴染みのない集団戦法。朽井迅三郎は、海を越えてやって来た未知の敵に、どう立ち向かうのか?いよいよ両軍激突! アマゾンより引用

 

アンゴルモア 元寇合戦記 第2巻

 

第1巻からの続きになります。表紙には弓を射ようとしている対馬の姫、輝日が丁寧に描かれていて、元寇が対馬に侵略をした際の様子が臨場感感あふれる描写で表現されています。これまでなかった元寇を題材にした漫画ですから見ていても面白いです。

では、早速ページを開いてみましょう。

文永11年10月5日、日本侵攻を開始した蒙古軍は対馬の佐須浦に着岸した。

まず揚がってきたのは、蒙古軍の高麗兵1000余、迎え撃った対馬国地頭宗助国の兵は80騎と歩兵200余、この佐須の谷3キロほどの区間をめぐり、早朝より両軍の死闘が繰り広げられ衆寡敵せず、対馬勢は潰走したのである。

対馬に流れ着いた流人の一人、朽井迅三郎は馬に乗り、これより蒙古の軍勢につきいらんと檄を飛ばしている最中に、それを見た蒙古に初戦で惨敗し逃走した対馬の侍、弥次郎が流浪人ごときが何をゆうか、今の状況を分かっているのかと言い返します。

それに対して、朽井迅三郎は、惨めに破れ逃げているんだろう?、しかし蒙古軍も今は追撃を焦るあまりこの谷の底で深く延び、更には先駆けの将を失って乱れ生じている突くなら今だ!と檄を飛ばします。

スポンサードリンク


しかし、対馬の兵からは馬鹿な貴様一人でさっさと行けと言われてしまいます。

その時、朽井迅三郎は後ろ側を向き、おいどうした早く馬を取りに参れといそがせるのですが、そこには鎧を着て武装をした、あの朽井迅三郎と同じ船で対馬に流れ着いた流人達が集まっていたのでした。

そして、朽井迅三郎が宗助国のように負けたりはせぬぞと言い放つと、それを聞いた対馬の侍、弥次郎があまりの怒りで弓で狙いをつけていたところ、逆に凄腕の朽井迅三郎から矢先の付いていない弓で腕を討たれてしまいます。

朽井迅三郎はいいか、流人ごときについてくるな、ただこの鎧を追って来い、宗家始祖の宝と拝むこの鎧をだ!と言い放ち、馬に乗って、いまにも追撃してくる蒙古軍目指して一気に突撃を行います。

後ろを振り返ると、既に蒙古軍によって壊滅的な被害を受けていた対馬の侍たちも40人程が朽井迅三郎の話に乗りついてきており、朽井迅三郎は今ついてくるあの者こそ、決して死なせるな、俺が彼らの露払いをするといい、先頭に立ち蒙古軍を次々倒し、どんどん突撃していきます。

それを見た蒙古軍は、わざと退却して朽井迅三郎たちを挟み撃ちにする作戦に出て、それを察した流人が朽井迅三郎に罠だと進言するのですが、朽井迅三郎は構わん追撃しろとそのまま敵陣に向かっていくのでした。

スポンサードリンク

-シリアス, ミリタリー・戦争, 少年漫画, 歴史, 男性主人公
-, , , ,

執筆者:

関連記事

no image

バイオハザード ~マルハワデザイア~ 第1巻|芹沢直樹 (画), カプコン (著)

スポンサードリンク アジア最大の名門校・マルハワ学園で、一人の女子生徒が謎のゾンビ化を遂げる…。調査に訪れたダグ教授と、その助手である甥のリッキーは、次第に拡大するその惨劇に巻き込まれ…惨劇の裏で不気 …

no image

アカメが斬る! 第1巻 |タカヒロ (著), 田代哲也 (著)

スポンサードリンク 殺し屋集団ナイトレイド――その一員である黒髪赤目の少女アカメ。彼女と出会った時、少年タツミの運命は大きく動き始める…。「つよきす」「真剣で私に恋しなさい!」のタカヒロが贈る、ダーク …

no image

限界集落温泉 第1巻|鈴木みそ (著)

スポンサードリンク 追いつめられた人達による、過疎化が進む村の一発逆転への道!!『銭』で大評判となった鈴木みその最新刊!! 今度の舞台は田舎の潰れかけ温泉宿。全く新たな切り口で迫ります。帯には堀江貴文 …

no image

山賊ダイアリー 第7巻|岡本健太郎 (著)

スポンサードリンク 雪にも負けず岡本は行く。獲って食うために。日本特産キジ科、出会いにくさから猟師にとってトロフィーのような獲物であるヤマドリを食す岡本。猟師になって早や2年。狩猟への複雑な思いはあれ …

no image

亜人 第5巻|桜井画門(著)

スポンサードリンク 不死の新生物・亜人となった高校生・永井圭(ながい・けい)は亜人テロリスト・佐藤(さとう)の策謀により当局に捕獲されるが、自力での脱出に成功、山村に潜伏した。佐藤は人類との全面対決を …