バトル ホラー ミステリー 男性主人公 青年漫画

バイオハザード ~マルハワデザイア~ 第3巻|芹沢直樹 (画), カプコン (著)

投稿日:

スポンサードリンク

 

バイオハザード ~マルハワデザイア~ 第3巻

 

第2巻からの続きになります。バイオハザードのオリジナルストーリーを採用したコミック漫画になります。表紙にはフル武装で銃を構えたクリスがリアルに描かれていて、まさにバイオハザードと言った表紙になっているのが印象的です。

実験体C16交戦状態・・・。そこには今まで見たことがない異様な姿をした生き物がカプールを襲っていて、カプールは右腕を切断されてもう助かる見込みがない状態だったのですが、その際にその異様な生き物にキスをされてしまい、その場で倒れます。

あの地下で目撃されたのはヤツか?と教授に聞くと、間違いないヤツが全ての元凶、そう聞いたカプールは、自分がゾンビ化することを察し、今までやられた奴らはみんなヤツのせいでゾンビになった・・・、俺ももうすぐ・・、とリッキーに自分を射殺するように命じます。

しかし、リッキーが銃を発泡出来ずにいると、カプールはゾンビ化してリッキーに襲い掛かってきたため、仕方なくリッキーはカプールの頭を狙撃して射殺することになります。しばらくして、マザー・グラシア達が現場に駆けつけた際にはそれは悲惨な光景が広がっていました。

その頃、生徒会長のビンディは何か正体不明な相手とやり取りをしており、その中に先程のカプールから腕章をビンディに手渡すその謎の相手が、あの異様な姿をした生き物であり、その生き物を陰ながら支援していたのがビンディであることがここで判明してきます。

スポンサードリンク


そして、あの異様な生き物の正体、ゾンビを生み出していたのがナナンであり、もう素人の手に負えない為、リッキーがクリスが所属しているBSAAに依頼するしかないことをマザー・グラシアに話すと、聞きたい相手がいるとリッキーは1人部屋を飛び出してしまうのでした。

ここで、この事件が発生する少し前の回想が入ります。

ゾンビ事件が発生する少し前、ナナンはこの学園で日常的に嫌がらせを受けていて、それを心配した生徒会長のビンディが心配して声をかけると、大丈夫やられたら倍にしてやり返すといい、翌日から、自分に嫌がらせをしていた相手に暴力で対抗していくことになります。

ビンディはこれまでにもいじめや自殺未遂などが多数もみ消されていることを知るのですが、その時、ナナンがいじめの仕返しをした相手に集団で暴行されて助けを求めにビンディの部屋にやってきます。

しかし、ビンディがそのことをマザー・グラシアに訴えると、なかった事にされてしまいます。

学園を変えたいと生徒会長になったビンディは、マザー・グラシアの絶対的な存在に立ち向かうことが出来ずに、このままじゃ何も変わらないので、ナナンと一緒にこの学園を脱出することになるのでした。

その姿を不気味なコートを着た女性が見ており、その後にナナンが化物になっていく工程が描かれています。

スポンサードリンク

-バトル, ホラー, ミステリー, 男性主人公, 青年漫画
-, , , ,

執筆者:

関連記事

no image

シドニアの騎士 第1巻|弐瓶勉 (著)

スポンサードリンク 対話不能の異生物・ガウナ(奇居子)に太陽系を破壊されて千年。人類の繁殖と生産を維持しながら宇宙を旅する、巨大なる播種船・シドニア。シドニアの最下層で育った青年・谷風長道(たにかぜ・ …

no image

DEAD Tube ~デッドチューブ~ 第2巻|北河トウタ (著), 山口ミコト (著)

スポンサードリンク 真城舞の振る舞いによって、業得学園映研部部長・大島佐柳は学園の屋上から転落する。憧れの人を失った怒りにより、逆上した町谷智浩は真城をバットで撲滅するのだが…。予想だにできない結末を …

no image

バイオハザード ~マルハワデザイア~ 第5巻|芹沢直樹 (画), カプコン (著)

スポンサードリンク バイオハザード ~マルハワデザイア~ (5)(完) (少年チャンピオン・コミックスエクストラ)   バイオハザード ~マルハワデザイア~ 第5巻   第4巻から …

no image

バトル・ロワイアル 第15巻|田口雅之 (著), 高見広春 (著)

スポンサードリンク バトル・ロワイアル(15) (ヤングチャンピオン・コミックス)   バトル・ロワイアル 第15巻   第14巻からの続きになります。表紙にはアメリカに無事に亡命 …

no image

そば屋幻庵 第11巻| かどたひろし (著)、梶研吾 (著)

スポンサードリンク 大人気シリーズ第11巻!!かどたひろし氏が、江戸っ子たちの粋と人情を、美麗かつ艶やかな画で描き出す!身分を隠し、蕎麦作りに熱中する玄太郎の屋台[幻庵]には、様々な想いや事情を抱えた …