サバイバル シリアス バトル ミリタリー・戦争 少年漫画 歴史 男性主人公

アンゴルモア 元寇合戦記 第1巻|たかぎ 七彦 (著)

投稿日:

スポンサードリンク

中世ヨーロッパを席巻し、恐怖の大王=アンゴルモアの語源との説もあるモンゴル軍。1274年、彼らは遂に日本にやって来た!博多への針路に浮かぶ対馬。流人である鎌倉武士・朽井迅三郎は、ここで元軍と対峙する! アマゾンより引用

 

アンゴルモア 元寇合戦記 第1巻

 

表紙には元寇合戦と書かれていて、日本の武士が着用していた鎧を着ている男性が刃こぼれのある日本刀を持って立っており、その背景にはモンゴル帝国?らしき側とそれっぽい鎧を着た兵士が武器を持っているので、元寇を題材にした漫画であると分かりますね。

戦国時代を題材にした漫画はたくさんあるのですが、元寇を扱った漫画はあまり見たことがありませんし、個人的にこの時代の資料はあまりないことや分かりやすい時代劇などもありませんから、もしかしたら元寇を知る上でのパイオニア的な漫画になるのかもしれません。

時代は文永11年10月10日、日本人の男の子と女の子が断崖絶壁の松の木に逃げながら、刃物を突き出してモンゴル帝国の兵士らしい男から片言の日本語でオイデと誘われるシーンから始まります。

そのモンゴル帝国の兵士らしい男がオイデと言いながら手に持っているのはこの男の子の母親と父親の首であり、怯えながらも刃物を武器に立ち向かうのですが、その場であっさりと使ってしまいます。

スポンサードリンク


しかし、その時、モンゴル帝国の兵士らしき男を槍が突き刺し、崖から突き落としながら子供たちを助けに来た日本の鎧をまとった侍がいて、各々方、この一所を命がけで攻めよと指示を出すと、背後から同時に多くの農民や侍がモンゴル帝国らしき兵士にたちに襲いかかるのでした。

そこで戦闘になり、モンゴル帝国らしき軍隊の対象が大斧を持ってこの侍に襲いかかり、侍があっさりと首を切り落として、勝利の歓喜を浴びせていた所、どこからともなく鉄砲(手榴弾のような武器)が飛んできて、その場で爆発してしまいます。

そのまま鉄砲の爆発で鎧ごと吹き飛ばされて、そのまま海に落ちたこの侍は迅三郎と言うらしく、記憶が薄れつつも海に落ちながら白い大きな鯨の幻を見つつ、数日前の出来事を思い出すのでした。

数日前、日本海では下手人が船に乗せられ、流刑の先の島に船で輸送されていて、そこで手枷が苦しいので外してくださいと嘆願をしており、そうしているうちに大嵐になった為、仕方なく手枷を外すのですが、その瞬間に罪人が役人たちを海に突き落としてしまいます。

果たして、この罪人を運んでいる船は大嵐の中どうなってしまうのか、その中に罪人として腕枷をして捉えられている迅三郎はどうなってしまうのか?、是非とも第1巻をご覧になってください。

スポンサードリンク

-サバイバル, シリアス, バトル, ミリタリー・戦争, 少年漫画, 歴史, 男性主人公
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

no image

巨蟲列島 第4巻|REDICE (著)、藤見泰高 (著)

スポンサードリンク ジグモの巣から茉莉華先生と睦美を救い出そうとする青山たち。一方、寺に逃げ込んだグループにも新たな脅威が襲いかかる。だが待望の救助船が、ついに島に到着……!! Amazonより引用 …

no image

WxY ダブリューエックスワイ  第1巻|マドカマチコ (著)

スポンサードリンク 孤高のエロ漫画家・横田高志は自らの作品の主人公「あいみ」が現実に抜け出た様な美少女中学生と出逢う その正体は、実の姪・愛美だった そして、ファッション誌出身の誇り高き美人編集者・鷲 …

no image

バトル・ロワイアル 第12巻|田口雅之 (著), 高見広春 (著)

スポンサードリンク バトル・ロワイアル(12) (ヤングチャンピオン・コミックス)   バトル・ロワイアル 第12巻   第11巻からの続きになります。表紙にはスポットライトに照ら …

no image

今夜は月が綺麗ですが、とりあえず死ね 第1巻|榊原 宗々 (著), 要 マジュロ (原著)

スポンサードリンク 2015年最大の問題作、解禁。恋が殺意に侵される――美しくもグロテスクなダーク・ラブ≒サスペンス。「俺は君を殺したい」――神城卓の花園魅香への想いは単なる片思いだった。そう、ある日 …

no image

アカメが斬る! 第1巻 |タカヒロ (著), 田代哲也 (著)

スポンサードリンク 殺し屋集団ナイトレイド――その一員である黒髪赤目の少女アカメ。彼女と出会った時、少年タツミの運命は大きく動き始める…。「つよきす」「真剣で私に恋しなさい!」のタカヒロが贈る、ダーク …