SF アニメ化作品 ミリタリー・戦争 乗り物 女性主人公 少年漫画 映画化作品

蒼き鋼のアルペジオ 第01巻 |Ark Performance (著)

投稿日:

スポンサードリンク

 

蒼き鋼のアルペジオ 第01巻

 

表紙には潜水艦らしきものと左手に不思議な模様がある女性が描かれていますし、タイトルに蒼き鋼とありますから、蒼き鋼が潜水艦の事を指しているのではないかと思うのですが、表紙で分かるのはここまでですから、早速見ていきましょう。

軍港のような場所で、ドレスを着用した女性を抱きかかえていて、抱いている男性が立てますか?、と声をかけると、はいと答える女性。そこに追い詰められたな「航路を持つ者」、いや戦艦殺しと呼ぶべきかな?とスーツ姿の男性が迫ってきます。

スーツ姿の男性はこの辺一体は封鎖した、いくらお前らでもその海に逃げ込まない限り逃げることはできない。その女は議員を揺さぶるために渡すわけにはいかねぇ、どうだろう?俺たちの仲間にならないか?と提案します。

しかし、女性を抱きかかえたいる男性は無言で相手を見つめます。

残念だ、戦艦殺し、とスーツ姿の男性が今にも周囲にいる武装した軍隊に発砲を許可しようとしたその時、女性を抱いていた男性が、彼女と出会ったのもちょうど、こんな風のある晩だったなと言った瞬間、すぐ後ろの海から巨大な潜水艦が浮上します。

それは巨大な潜水艦で、軍港のアスファルトの上に叩き乗る状態で、軍港は大きく破壊されて、魚雷まで打ち始めますので、今にも銃撃をしようとしていた軍隊はバラバラになり、その場から退散することになりました。

スポンサードリンク


この潜水艦から表紙に書かれていた女性が飛び降りてきて、抱いていた男性が抱きかかえていたドレスの女性をあなたの家まで届ける契約をお父様としていたことを告げ、あなたはいったい?と聞かれると、蒼き鋼と答えるのでした。

佐賀県鹿島市宇宙センター沖。ここでは戦艦や航空機が激しい戦闘を繰り返しており、その海底からレーダーソナー部分を浮上させて海中を移動している蒼き鋼の潜水艦の中には確認すると、クルーザー級の霧の艦艇であることがわかります。

そして、隠密攻撃をしようとしていたところ、相手に感づかれてしまい、ガチンコの対艦魚雷攻撃を行う蒼き鋼の潜水艦は、この霧の艦隊と呼ばれている戦艦を無事に撃破して沈没させることになりました。

それを遠方から見ていた、諜報員のような男性が、良いな、霧を裏切った者。なかなかの出来映えだといいながら、意味ありげにこの戦闘を確認しています。

21世紀初頭、人類は温暖化の影響などにより、地上での版図を大きく失い。それに呼吸するかのように、正体不明の霧の大戦艦が出現。人類はその謎の大戦艦群により、すべての海洋から駆逐された・・・。

人類はかつてのような海洋の主たらんと願い、来るべき大反抗の日を夢見ており、霧の大艦隊と相見え大敗北を喫したあの日より、17年の月日が過ぎようとしていた・・・。

スポンサードリンク

-SF, アニメ化作品, ミリタリー・戦争, 乗り物, 女性主人公, 少年漫画, 映画化作品
-, , , , , ,

執筆者:

関連記事

no image

女王の花 第1巻|和泉 かねよし (著)

スポンサードリンク 亜国(あこく)の姫でありながら冷遇されている亜姫(あき)。幼いながらも母の世話をしながら、明るく生きる亜姫はある日、金の髪と天の色の眼(め)を持つ奴隷の少年・薄星(はくせい)と出会 …

no image

僕だけがいない街 第7巻|三部 けい (著)

スポンサードリンク リハビリを開始した悟はついにアイリと再会する。記憶が取り戻せず、もがき悩んでいた悟は、アイリとの出会いをキッカケにかつての自分を取り戻すことは出来るのだろうか?そして…アイツも動き …

no image

バトル・ロワイアル 第6巻|田口雅之 (著), 高見広春 (著)

スポンサードリンク バトル・ロワイアル(6) (ヤングチャンピオン・コミックス)   バトル・ロワイアル 第6巻   第5巻からの続きになります。表紙には主要な4人の男子生徒が煙幕 …

no image

そば屋幻庵 第13巻| かどたひろし (著)、梶研吾 (著)

スポンサードリンク 神出鬼没の絶品そば屋台を営む牧野玄太郎は、元は幕府の重職。身分を隠し、日々、旨い蕎麦作りを追求する彼の元には、毎度、個性豊かな客が訪れて―――…。第二の人生を目一杯楽しむ姿…、誰で …

no image

信長のシェフ 第9巻|西村ミツル (著), 梶川卓郎 (漫画)

スポンサードリンク 病に侵された信玄のために料理を作らされることになったケン。信玄が病死しなければ信長は危機的状況になることを知っているケンは苦悶するが…。武田VS徳川・織田連合軍が激突した「三方ヶ原 …