アニメ化作品 シリアス 女性主人公 少年漫画 恋愛

狼と香辛料 第1巻|小梅 けいと (著), 支倉 凍砂 (原作), 文倉 十 (その他)

投稿日:

スポンサードリンク

 

狼と香辛料 第1巻

 

表紙にはリンゴをかじっている猫耳?がついているような女性がいて、隣には銀髪の男性が座っているようなのですが、これは馬車の上で移動しているシーンではないかと思います。ただし、女性の猫耳は飾りではなくてじかについている耳のようです。

表紙の男性の名前はロレンス、女性の名前はホロであり、ロレンスは商人で頭が切れる25歳、ホロは少女の姿ではあるものの、獣の耳と尻尾を持つ豊作の神様らしくて、この二人の関係はよくわかりませんが、早速見ていくことにしましょう。

とある村のお話で、この村で収穫される麦と狼が深く関わる話がたくさんあり、その狼と一緒に育ってきた村の人たちも狼の事を忘れてしまい、自分はもう必要とされていないと感じた・・・。そんな村からのお話です。

先ほどのロレンスが馬車で移動をしていると、どこかの城壁に守られた白の中に入る際に、衛兵の兵士に止められてしまい、そこで、まだ状況がわかっていない駆け出しの兵士とは判断して、袋からサイコロのようなものを手渡そうとします。

スポンサードリンク


このサイコロは食べ物のようらしくて、それを食べながら、半日ほどかけて東に行くと小さな村があり、そこで塩を売りに行った帰りで、引き換えの毛皮を馬車に積んでいる事を伝えます。

そこで馬車に積んである袋見て、衛兵はこれは余った塩か?と問うのですが、ロレンスはそれはその村から貰ってきた寒さに強い麦であると伝えて、需要があるのでは?と衛兵に話すと、そのままそこを通してくれることとなります。

普段は、衛兵などいないこの場所になぜ衛兵がいるのかとロレンスが問い合わせると、衛兵はこの辺りで異教徒の祭りが開かれるとの噂があるため、それで警備をしている事をうっかり漏らしてしますのですが、無事にロレンスは目的場所に辿りつけるのでしょうか?

その先には豊作の麦を収穫している村人たちがたくさんいて、狼を祝って麦を刈り取るような祭りをしているらしく、ホロを逃がすなよと叫びながら豊作のお祝いをしていました。

その場所をあとにしたロレンスは、水辺で野宿をすることになり、馬車の荷台に潜って寝ようとしたところ、そこには裸の状態のホロがすでに寝ていて、その存在に驚きながら、お前は誰なのかと問いただすのでした。

zonjs asin=”4048666967″ locale=”JP” title=”狼と香辛料(1) (電撃コミックス)”]

スポンサードリンク

-アニメ化作品, シリアス, 女性主人公, 少年漫画, 恋愛
-, , , ,

執筆者:

関連記事

no image

特攻の島 第7巻|佐藤秀峰 (著)

スポンサードリンク 沖縄は米軍に占領され、戦艦大和は沈んだ。迫りくる本土決戦を目前に、最後の回天戦が始まる!それは停泊する敵艦ではなく、洋上を航行する敵艦に突っ込むという成功率の低い作戦だった! アマ …

no image

アンゴルモア 元寇合戦記 第5巻|たかぎ 七彦 (著)

スポンサードリンク 壇ノ浦の合戦から対馬に落ち延びた曾祖父・安徳帝に面会した輝日は、防人の末えいといわれる「刀伊祓」という集団が拠点とする入り江へ向かうよう指示を受ける。だが、その平和な入り江にも蒙古 …

no image

山賊ダイアリー 第4巻|岡本健太郎 (著)

スポンサードリンク 身悶えるジビエ(野生肉)の愉悦! とある日は牛タンより美味(!?)なイノシシのタンに舌鼓。またある日は、オスのイノシシの臭味に悶絶。狩りに釣りにイモ掘りに、新米ハンター・岡本は今日 …

no image

山賊ダイアリー 第5巻|岡本健太郎 (著)

スポンサードリンク 岡本が猟師になって早1年。禁猟期でも狩猟本能は止まらない。春には山菜、夏にはアメリカザリガニ、秋には猟期に備え、自給自足の訓練!? 今冬は、ついにヌートリアの捕食に成功する。その一 …

no image

エデンの檻 第13巻| 山田 恵庸 (著)

スポンサードリンク 海沿いを進んでいた矢頼(やらい)グループは、岸辺にたたずむ巨大な人工塔へと辿り着いていた。灯台のように見えるその塔は、一体誰が何の目的で建造したものなのか。島の謎へと近づくために、 …