サバイバル バトル 少年漫画 男性主人公

Sエス―最後の警官― 第1巻|藤堂裕 (著), 小森陽一 (著)

投稿日:

スポンサードリンク

韓国大統領の来日に向け、警備に追われるNPS隊員たち。しかし、雑用を押し付けられた神御蔵の近くで無差別殺傷事件が発生。犯人の命を奪ってでも事態を解決する制圧部隊SATが出動したため、NPSの出番はないとの命令だが、たまらず駆け出した神御蔵が見たものは…!?

 

Sエス―最後の警官― 第1巻

 

表紙を見た瞬間、やたら強そうな機動隊の警察官の男性が書かれていますので、警察官が活躍する漫画であることが一目でわかるのですが、最後の・・・、これの言葉の意味が案外重要になりそうですから、早速ページを開いてみることにします。

ページをめくると目次の横で、いきなり狙撃銃を構えている警視庁SATの隊員がいて、そこで、まあ本当にどうしようもない犯罪者がアパートに立てこもり銃を持って女性を人質にとっているシーンから始まります。

さっさと5000万円こってこいと叫んでいて、秋はSATが取り囲んでいる状態なので、もうどう考えても逃げることは出来ないのでしょうけど、慎重に突入の瞬間を疑っているSATとそれを見ている所轄の警察官に緊張感が走っていきます。

その後、立てこもり犯が女性に対して発砲をはじめて、金を持って来いと叫んでいたところ、隣の部屋で壁に立てこもり犯の位置を書いていた男性が、壁を貫通させて右ストレートを打ち込み、立てこもり犯はそのまま意識を失うことになります。

スポンサードリンク


この男性こそ、表紙で書かれていた警察官であり、なんでもNPS隊員の神御蔵 一號巡査らしいのですが、同姓同名の人物が実在するのを避けるため、最近はやたら難しい漢字を使うことが多いので、この神御蔵 一號の文字入力は本当に大変でした。

ただ、助けだした女性がお礼を行ってくるのかと思っていたら、なんであんなやつ殺してくれなかったのと怒ってきたので、それでごめんなさいと謝る神御蔵 一號巡査の対応を見ていると、人情あるキャラ設定になっているのがよくわかります。

こちらの警視庁NPSについては、実在するものなのか漫画の中の話なのかは知りませんが、警視庁に新設された隊らしくて、その隊長とSATの隊長がどうやら因縁の仲らしいので、SATは狙撃をして犯人を仕留める、NPSはあくまでも犯人の確保を目的とする、こんな感じで確執が出来ているようですね。

冒頭シーンはここで終わりで、1977年の日本赤軍のハイジャックの話に始まり、国家がテロに屈したことが書かれていて、これがきっかけで警視庁ないにSATが創設されたとあります。

そして、最後の警察官のSの意味がここで詳しく書かれていますので、Sの意味が気になる方や、興味を持った方がいれば、ぜひ手にとって見ていただきたいものですね。

スポンサードリンク

-サバイバル, バトル, 少年漫画, 男性主人公
-, , ,

執筆者:

関連記事

no image

医龍 第1巻|永井明 (著), 乃木坂太郎 (著)

スポンサードリンク NGOキャンプで優秀な外科医として働いていた朝田は、今は医者を辞め、悠々自適の田舎暮らしの毎日。そこへ大学助教授の加藤が現れ、彼を自分の大学病院に迎えようとする。だが、朝田はまるで …

no image

女王の花 第1巻|和泉 かねよし (著)

スポンサードリンク 亜国(あこく)の姫でありながら冷遇されている亜姫(あき)。幼いながらも母の世話をしながら、明るく生きる亜姫はある日、金の髪と天の色の眼(め)を持つ奴隷の少年・薄星(はくせい)と出会 …

no image

喰姫-クヒメ- 第1巻|武中 英雄 (著)

スポンサードリンク 友人たちと廃墟で肝試しをしていた大学生・紀藤誠二は、妖艶な美女の姿をした人を喰らう化物に想い人の早瀬を惨殺される。逃げ惑う誠二の前に、化物と同じ力を持ち、誠二を助ける謎の少女・キリ …

no image

亜人 第7巻|桜井画門(著)

スポンサードリンク 不死のテロリスト・佐藤の凶行は第2ウェーブへと移行。亜人利権に浴する要人11人の暗殺を開始した。佐藤を止めるべく永井圭は亜人管理委員会の戸崎とその配下の戦闘集団と共闘することを決意 …

no image

銀牙伝説WEEDオリオン 第1巻|高橋よしひろ (著)

スポンサードリンク 発行部数2000万部を数える歴史的大ヒット野犬ロマン『銀牙伝説ウィード』。その志を引き継ぐ作品が遂に登場。その名も「オリオン」。『銀牙伝説WEEDオリオン』である! 物語は奥羽軍の …