ホラー ミステリー 学園 男性主人公 青年漫画

骨が腐るまで 第1巻|内海 八重 (著)

投稿日:

スポンサードリンク

 

骨が腐るまで 第1巻

 

表紙には、大きなひびの入った骸骨を裸で抱きかけて、自分の顔を笑顔ですり合わせているちょっと怪しげな女性が描かれています。骨が腐るまでのタイトルの通り、人間の遺体などを扱う展開を期待させる感じの表紙になります。早速見ていくことにしましょう。

宣誓。我々5人はいかなる時も友情を裏切ることなく、大罪の秘密を守り抜くことを誓います。

シンちゃんが寝ていると、肉まんのような感触を感じながら寝ぼけている様子で、その寝ているシンちゃんを起こしにきた女子高生・椿がベッドの上でシンちゃんを起こしていたところ、その椿の胸を寝ぼけながら握っていて肉まんの夢を見ていたシンちゃん。

特に胸を揉まれていた椿が怒ることもなく、椿に起こされてシンちゃんが目をさますと何事もなかったかのように、新山(シンちゃん)を起こしにきたと答えるだけの椿。

その後、椿はシンちゃんの着替えの手伝いをするといい始め、上着とズボンを脱がせ始めるのですが、シンちゃんは俺に構わず早く行けよ、彼氏が駅で待っているんだろと、目を合わさずに着替えながら椿に話しかけると、あらよくわかったわねと、椿はそのまま部屋から一人で出て行きます。

その際に、今夜の集まりも忘れちゃダメよ、あの日の誓いをと・・・、意味ありげな言葉を残して出ていくのでした。

高校に登校したシンちゃんたちは全校集会の際に、生徒会長の神崎が生徒を代表して挨拶をし始め、全校生徒を代表して夏期講習の強制参加を断固拒否します・・・、と話し始めたので、教師が止めに入るのですが、そのまま勉学よりも今の時間の方が大切であると話し始めます。

スポンサードリンク


それを学校の屋上から全校集会に参加もしないで見ていたシンちゃんが、椿が選ぶのも無理はないと話しているので、どうやらこの生徒会長が椿の彼氏のようです。

全校集会が終わった後、生徒会長の神崎が信太郎!と笑顔でシンちゃんに挨拶をしてきて、朝礼を聞いてくれていたのか?、列の中で見当たらなかっけど・・、そう親しく話し始めると、それを見ていた周囲の生徒たちが、生徒会長の神崎が、なぜあんなのとつるんでいるんだ?、と噂を始めます。

それを気にしたシンちゃんは、生徒会長の神崎に学校内では俺にあまり話しかけるなと伝えると、神崎は、信太郎は俺のヒーローさ、あの日からずっと・・・、と答えるのでした。

それから、校内の廊下を歩いていたシンちゃんは、女子生徒たちが椿の靴箱にいたずらをしようとしているのを見かけて、生徒会長の神崎に相手にされないから椿に嫌がらせをしているのかと女子生徒たちに食ってかかります。

その日の夜、祭りにでも行くような服装で集まったシンちゃん、椿、生徒会長の神崎、他2名たちは、地面を掘り起こしながら、5年前の今日、俺たちは人を殺したと地中から出てきた人の白骨死体を見ながら話すのでした。

序盤を見た感じでは、高校生5人がかつて人を殺害して、それを秘密にしている状態で学園内で話が進んでいくような展開でしょうか?、かなり異色な漫画になりますので、見ておいても良いかもしれません。

スポンサードリンク

-ホラー, ミステリー, 学園, 男性主人公, 青年漫画
-, , ,

執筆者:

関連記事

no image

エデンの檻 第7巻| 山田 恵庸 (著)

スポンサードリンク 生存者、さらに減少。絶滅した動物たちが潜む謎の孤島で中学生グループは生き残れるのか!? ――仲間たちと一緒に協力しながら拡大していったベースに、またもや未知の絶滅動物が襲来! 今度 …

no image

乙女戦争 ディーヴチー・ヴァールカ  第3巻| 大西巷一 (著)

スポンサードリンク カトリック派十字軍10万の騎士たちを2千で破った、ヤン・ジシュカ率いるフス派ターボル軍。少女兵シャールカが戦い続ける事に迷いを感じる一方で、戦勝に沸くターボル軍の元には次々と入隊希 …

no image

オキテネムル 第1巻|連打一人 (著)

スポンサードリンク 突如、現れた謎の寄生生物。寄生した人間を奇妙でおぞましい姿に変化させ異常な行動をとらせるという…。一方、高校生・カナタの通う学校では商店街で目撃されたという“人喰いキリン男”のウワ …

no image

今夜は月が綺麗ですが、とりあえず死ね 第1巻|榊原 宗々 (著), 要 マジュロ (原著)

スポンサードリンク 2015年最大の問題作、解禁。恋が殺意に侵される――美しくもグロテスクなダーク・ラブ≒サスペンス。「俺は君を殺したい」――神城卓の花園魅香への想いは単なる片思いだった。そう、ある日 …

no image

僕だけがいない街 第3巻|三部 けい (著)

スポンサードリンク 雛月は消えてしまった。事件の解決に失敗した失意の悟に、再び【再上映】が起こる。2006年現代に戻ってきた悟を待ち受けていたもの、それは…母親殺しの容疑者という現実だった! !  ア …