ホラー ミステリー 学園 男性主人公 青年漫画

骨が腐るまで 第1巻|内海 八重 (著)

投稿日:

スポンサードリンク

 

骨が腐るまで 第1巻

 

表紙には、大きなひびの入った骸骨を裸で抱きかけて、自分の顔を笑顔ですり合わせているちょっと怪しげな女性が描かれています。骨が腐るまでのタイトルの通り、人間の遺体などを扱う展開を期待させる感じの表紙になります。早速見ていくことにしましょう。

宣誓。我々5人はいかなる時も友情を裏切ることなく、大罪の秘密を守り抜くことを誓います。

シンちゃんが寝ていると、肉まんのような感触を感じながら寝ぼけている様子で、その寝ているシンちゃんを起こしにきた女子高生・椿がベッドの上でシンちゃんを起こしていたところ、その椿の胸を寝ぼけながら握っていて肉まんの夢を見ていたシンちゃん。

特に胸を揉まれていた椿が怒ることもなく、椿に起こされてシンちゃんが目をさますと何事もなかったかのように、新山(シンちゃん)を起こしにきたと答えるだけの椿。

その後、椿はシンちゃんの着替えの手伝いをするといい始め、上着とズボンを脱がせ始めるのですが、シンちゃんは俺に構わず早く行けよ、彼氏が駅で待っているんだろと、目を合わさずに着替えながら椿に話しかけると、あらよくわかったわねと、椿はそのまま部屋から一人で出て行きます。

その際に、今夜の集まりも忘れちゃダメよ、あの日の誓いをと・・・、意味ありげな言葉を残して出ていくのでした。

高校に登校したシンちゃんたちは全校集会の際に、生徒会長の神崎が生徒を代表して挨拶をし始め、全校生徒を代表して夏期講習の強制参加を断固拒否します・・・、と話し始めたので、教師が止めに入るのですが、そのまま勉学よりも今の時間の方が大切であると話し始めます。

スポンサードリンク


それを学校の屋上から全校集会に参加もしないで見ていたシンちゃんが、椿が選ぶのも無理はないと話しているので、どうやらこの生徒会長が椿の彼氏のようです。

全校集会が終わった後、生徒会長の神崎が信太郎!と笑顔でシンちゃんに挨拶をしてきて、朝礼を聞いてくれていたのか?、列の中で見当たらなかっけど・・、そう親しく話し始めると、それを見ていた周囲の生徒たちが、生徒会長の神崎が、なぜあんなのとつるんでいるんだ?、と噂を始めます。

それを気にしたシンちゃんは、生徒会長の神崎に学校内では俺にあまり話しかけるなと伝えると、神崎は、信太郎は俺のヒーローさ、あの日からずっと・・・、と答えるのでした。

それから、校内の廊下を歩いていたシンちゃんは、女子生徒たちが椿の靴箱にいたずらをしようとしているのを見かけて、生徒会長の神崎に相手にされないから椿に嫌がらせをしているのかと女子生徒たちに食ってかかります。

その日の夜、祭りにでも行くような服装で集まったシンちゃん、椿、生徒会長の神崎、他2名たちは、地面を掘り起こしながら、5年前の今日、俺たちは人を殺したと地中から出てきた人の白骨死体を見ながら話すのでした。

序盤を見た感じでは、高校生5人がかつて人を殺害して、それを秘密にしている状態で学園内で話が進んでいくような展開でしょうか?、かなり異色な漫画になりますので、見ておいても良いかもしれません。

スポンサードリンク

-ホラー, ミステリー, 学園, 男性主人公, 青年漫画
-, , ,

執筆者:

関連記事

no image

ギョ 第1巻|伊藤 潤二 (著)

スポンサードリンク ギョ 1 (ビッグコミックス)   ギョ 第1巻   タイトルは「ギョ」のみであり、大変珍しいタイトルの文字数がわずか二文字しかないコミックになります。表紙には …

no image

DEAD Tube ~デッドチューブ~ 第6巻|北河トウタ (著), 山口ミコト (著)

スポンサードリンク 殺人鬼クレイジーラスカルを撮影すれば、1秒毎に100万円のボーナスゲーム!! 前巻から続く「孤島編」、ついに殺人鬼の正体が判明!! そして、最悪の結末に…!! 不吉な予感で胸のざわ …

no image

コンシェルジュ プラチナム 第3巻|藤栄道彦 (画), いしぜきひでゆき (著)

スポンサードリンク 老夫婦の銀行強盗、スターを利用した犯罪、遺産相続でもめる女性、迷子の少女の捜索、失われた料理の再現。ホテルと商店街に迫る様々な問題を”心を読む”コンシェルジ …

no image

Sエス―最後の警官― 第1巻|藤堂裕 (著), 小森陽一 (著)

スポンサードリンク 韓国大統領の来日に向け、警備に追われるNPS隊員たち。しかし、雑用を押し付けられた神御蔵の近くで無差別殺傷事件が発生。犯人の命を奪ってでも事態を解決する制圧部隊SATが出動したため …

no image

海賊とよばれた男 第3巻|百田尚樹 (著), 須本壮一 (著)

スポンサードリンク 日本人が好きな日本の歴史上の人物といえば、織田信長や坂本龍馬が有名だが、彼らに匹敵する日本人が、ほんの数十年前まで実在していた。この人物をモデルに描かれた『海賊とよばれた男』(百田 …