グルメ 少年漫画 男性主人公

そばもん 第1巻|山本 おさむ (著)

投稿日:

スポンサードリンク

 

そばもん 第1巻

 

表紙を見ればわかる通り、そばを題材とした漫画であり、そば切り包丁でそばを切る男性と、その男性が大きなバックを持った全身が描かれていますので、サブタイトルにもある通り、日本全国を旅してそばを作っていくような感じでしょうか?

東京の街を歩いているサラリーマンたちが、蕎麦屋はこんなにたくさんあるのに、なかなかうまい店が見当たらないと相談をしながら歩いていて、そんな店がないんじゃないか?と結論が出そうになった際に、あるとレッカーされている車から求めるここがあれば、うまい蕎麦屋ときっと出会えると元気良く話しかけます。

現在、東京都心だけで約6600軒の蕎麦屋があり、そして、そのうち約1,000軒が生まれたり消えたりしている。ひと口にそばと言っても、手打ち、機械打ちに始まり、十割そば、二八そばなど、その世界は多岐にわたり、私たちは美味しいそばを求めて、様々な暖簾をくぐることになり。あなたは好きなお店、好きなそばがありますか?

この物語を通してあなたと美味しいそばとの出会いをお手伝いできればいいのですが・・・。このそばもんは、そういった趣旨のそば漫画のようですね。

スポンサードリンク


先ほど車でレッカーされていた際にうまい蕎麦屋について話ていた男性がいたのですが、それから蕎麦屋にはいって、これからそばを食べようとした際に、その蕎麦屋に製麺機が置いてあるのをみて、ここは手打ちそばじゃないから出ようと叫ぶサラリーマンたちがいました。

すると、店員から木鉢はちゃんと手作業でやっていることを告げられ、それに対してゴタゴタ話ていたレッカーの男性とサラリーマンたちは、結局この店は他の有名な蕎麦屋に入れなかったら来ただけだと言い放ち、結局そちらの店に行くことになります。

そして、うまいと評判の手打ち蕎麦屋にいくと、ガラス越しにそばを手作業で作っている職人がいて、派手なパフォーマンスをしながら、そばを茹で上げているのですが、それを見て感動したサラリーマンたちは、うまいと言いながらそばを食べ始めます。

しかし、あのレッカーされた男性はこれがそば?、そば粉で作ったガムを噛んでいるのかと思ったぜ、飲み込むのに苦労したと苦言を言い放ち、それを聞いた周囲のサラリーマンたちは大騒ぎを始めます。

そして、レッカーされた車の男性は、そばは不味いが、手打ちショーは面白かった。しかし俺はショーを見に来たのではなくて、そばを食いにたことを告げ、俺のショーを見せてやると突然、突然その場で出されたそばを使って何かを始めることになります。

スポンサードリンク

-グルメ, 少年漫画, 男性主人公
-, ,

執筆者:

関連記事

no image

神々の山嶺 第1巻|夢枕獏 (著), 谷口ジロー (著)

スポンサードリンク 【ページ数が多いビッグボリューム版!】エヴェレスト初登頂の謎を解く可能性を秘めた古いカメラ。深町誠は、その行方を追う途中、ネパールで“毒蛇(ビカール・サン)”と呼ばれる日本人男性に …

no image

煉獄デッドロール 第1巻|吉村 英明 (著), 河本ほむら (原作)

スポンサードリンク 天才高校生・境裕明は、ある日自殺しようとする女生徒に巻き込まれ、校舎から転落する。目が覚めるとそこは、自殺者たちが絶えず「殺し合いゲーム」をさせられる空間「煉獄」であった…。敗北= …

no image

ライジングサン 第1巻|藤原さとし (著)

スポンサードリンク ニュースや本じゃわからない自衛隊の”今”を、18才の新隊員たちを主人公に、細部までとことんリアルに、ドラマは最高に熱く描く、笑いと涙の青春自衛隊ストーリー!災害派遣で被災者に感動を …

no image

アンゴルモア 元寇合戦記 第1巻|たかぎ 七彦 (著)

スポンサードリンク 中世ヨーロッパを席巻し、恐怖の大王=アンゴルモアの語源との説もあるモンゴル軍。1274年、彼らは遂に日本にやって来た!博多への針路に浮かぶ対馬。流人である鎌倉武士・朽井迅三郎は、こ …

no image

闇金ウシジマくん 第1巻|真鍋昌平 (著)

スポンサードリンク 丑嶋のもとを毎朝9時に訪れる「奴隷くん」と呼ばれる人々。それはパチンコ依存症の主婦たちのことで、丑嶋は彼女らに3万円の現金と引き換えに5万円の借用書にサインさせる。あらかじめ金利・ …