タイムトラベル ミステリー 一押し作品 女性主人公 少年漫画

君と僕のアシアト〜タイムトラベル春日研究所〜 第3巻|よしづき くみち(著)

投稿日:

スポンサードリンク

 

君と僕のアシアト〜タイムトラベル春日研究所〜 第3巻

 

以前、どこかで見つけたこの漫画を途中まで読んでいたのですが、その後にタイトル名や作者名が分からなくて大変困ったことがあり、そのため、このブログ書くことになったきっかけの漫画がこちらの君と僕のアシアト〜タイムトラベル春日研究所〜になり、その第3巻のご紹介になります。

1巻、2巻に続き、3巻の表紙もとても綺麗に描かれている亜紀所長が印象的で、とにかく綺麗の一言になりますし、この表紙を見ているだけで心が和んでしまうのではないかとすら思えるくらい印象深いのはこれまでと同等の話になりますね。

お話は2巻の続きからになるんですけど、タイムトラベル先でその世界を支配していると豪語している男性が復讐をする旨の意思表示を行っていて、そべてのデータを消去して僕の命もろとも、春日研究所と心中してやると泣きながらに訴え始めます。

研究所のモニタ越しから笑いながら対応をしている亜紀所長なんですが、実はこの依頼者の職業は大嘘であり、実は研究所のシステムから見ていた依頼者の姿はダミープログラムだったこともわかり、依頼人のバックの中からは怪しげなが装置が発見されます。

スポンサードリンク


亜紀所長は一人笑っているんですけど、タイムトラベルのモニタには11年前の旧春日研究所が写っていて、そこで先ほどの男性が逃げても無駄であることを告げ、この世界の全データを消去して、僕の命もろとも心中すると決めていることを告げます。

亜紀所長もことの重大さに気がつき、周囲も大慌てをしていた矢先、モニタの前には11年前の亜紀所長が写っており、そこでタイムトラベル世界の自分にかけて人の心は架空ではないことある賭けにでることになります。

そうこうしているうちに、タイムトラベル先で世界を破壊すると主張している男性が、その世界を吹き飛ばそうとするのですが、なぜかそれ以上はできないため、慌てふためていると、亜紀所長が実は現実世界で出来ないことは架空世界であるここでも出来ないことを告げるのです。

しかも、その所長はタイムトラベル世界の11年前の所長ではなくて、研究所からタイムトラベルをしてきた現在の亜紀所長であり、私は賭けに勝ちましたと相手の男性に話しかけるのですが、どうやら、この男性は元々亜紀所長の研究所で働いていて、そこで亜紀所長に笑われてしまったのを根に持って今回の行動に出たようでした。

しかし、亜紀所長は自分の想像を超えたものを見ると笑ってしまう癖があり、実はこの男性が発明していたES装置が大変よくできていたので渡っていたところを、自分の発明を馬鹿にされため、勘違いした男性が復讐をしてしまうことになったのでした。

スポンサードリンク

-タイムトラベル, ミステリー, 一押し作品, 女性主人公, 少年漫画
-, , , ,

執筆者:

関連記事

no image

DEAD Tube ~デッドチューブ~ 第3巻|北河トウタ (著), 山口ミコト (著)

スポンサードリンク 学園の担任・別木エリと、同級生の三輪花江を助けるために、裏動画サイト『デッドチューブ』の殺人ゲームに参加した町谷智浩と真城舞。前巻から続く、戦慄の「女教師編」最終話に加え、新章「自 …

no image

岳 第1巻|石塚真一 (著)

スポンサードリンク 秋の北穂高岳。登山中の中年男性・黒岩が、雪に足をとられて崖から転落、腕を骨折して動けなくなってしまった。山麓の警察署では下山時刻が遅れていることから、山岳遭難防止対策協会のボランテ …

no image

アバンチュリエ 第1巻|森田 崇 (著), モーリス・ルブラン (原著)

スポンサードリンク ミステリーの世界でホームズと並ぶ永遠のヒーロー、アルセーヌ・ルパン。貴族や金持ちからしか盗まない怪盗であり女性には優しい義賊の顔も持つ。ベル・エポックの時代を駆け抜けた冒険家(アバ …

no image

遮那王 義経 第1巻|沢田ひろふみ (著)

スポンサードリンク 京都の古い神社から見つかった古文書。そこには牛若丸(源義経)が、若干16歳にしてこの世を去ったと記されていた。驚愕のもうひとつの義経伝説がここに始まる! ──時は遡り平安時代末。京 …

no image

アルテ 第6巻|大久保圭 (著)

スポンサードリンク ユーリからカタリーナの過去を聞き、自らを偽る理由を知ったアルテ。今のままでは彼女が幸せにならないと考えたアルテは、カタリーナ自身が過去と向き合うことを提案する。アマゾンより引用 ア …