タイムトラベル ミステリー 一押し作品 女性主人公 少年漫画

君と僕のアシアト〜タイムトラベル春日研究所〜 第3巻|よしづき くみち(著)

投稿日:

スポンサードリンク

 

君と僕のアシアト〜タイムトラベル春日研究所〜 第3巻

 

以前、どこかで見つけたこの漫画を途中まで読んでいたのですが、その後にタイトル名や作者名が分からなくて大変困ったことがあり、そのため、このブログ書くことになったきっかけの漫画がこちらの君と僕のアシアト〜タイムトラベル春日研究所〜になり、その第3巻のご紹介になります。

1巻、2巻に続き、3巻の表紙もとても綺麗に描かれている亜紀所長が印象的で、とにかく綺麗の一言になりますし、この表紙を見ているだけで心が和んでしまうのではないかとすら思えるくらい印象深いのはこれまでと同等の話になりますね。

お話は2巻の続きからになるんですけど、タイムトラベル先でその世界を支配していると豪語している男性が復讐をする旨の意思表示を行っていて、そべてのデータを消去して僕の命もろとも、春日研究所と心中してやると泣きながらに訴え始めます。

研究所のモニタ越しから笑いながら対応をしている亜紀所長なんですが、実はこの依頼者の職業は大嘘であり、実は研究所のシステムから見ていた依頼者の姿はダミープログラムだったこともわかり、依頼人のバックの中からは怪しげなが装置が発見されます。

スポンサードリンク


亜紀所長は一人笑っているんですけど、タイムトラベルのモニタには11年前の旧春日研究所が写っていて、そこで先ほどの男性が逃げても無駄であることを告げ、この世界の全データを消去して、僕の命もろとも心中すると決めていることを告げます。

亜紀所長もことの重大さに気がつき、周囲も大慌てをしていた矢先、モニタの前には11年前の亜紀所長が写っており、そこでタイムトラベル世界の自分にかけて人の心は架空ではないことある賭けにでることになります。

そうこうしているうちに、タイムトラベル先で世界を破壊すると主張している男性が、その世界を吹き飛ばそうとするのですが、なぜかそれ以上はできないため、慌てふためていると、亜紀所長が実は現実世界で出来ないことは架空世界であるここでも出来ないことを告げるのです。

しかも、その所長はタイムトラベル世界の11年前の所長ではなくて、研究所からタイムトラベルをしてきた現在の亜紀所長であり、私は賭けに勝ちましたと相手の男性に話しかけるのですが、どうやら、この男性は元々亜紀所長の研究所で働いていて、そこで亜紀所長に笑われてしまったのを根に持って今回の行動に出たようでした。

しかし、亜紀所長は自分の想像を超えたものを見ると笑ってしまう癖があり、実はこの男性が発明していたES装置が大変よくできていたので渡っていたところを、自分の発明を馬鹿にされため、勘違いした男性が復讐をしてしまうことになったのでした。

スポンサードリンク

-タイムトラベル, ミステリー, 一押し作品, 女性主人公, 少年漫画
-, , , ,

執筆者:

関連記事

no image

アントルメティエ 第1巻|早川光 (著), きたがわ翔 (画), 高木康政 (監)

スポンサードリンク 小さな喫茶店に勤める小椋かのこは、パティシエを目指して奮闘中。そんなある日、偶然かのこのシュークリームを口にした超有名パティシエ・城ヵ崎から、まさかの大抜擢を受ける! 期待と不安を …

no image

エデンの檻 第1巻| 山田 恵庸 (著)

スポンサードリンク グアムでの修学旅行の帰路、アキラたちは原因不明の飛行機事故に見舞われた! 気を失って目覚めたのは、見たこともない動物が生息しているジャングル。その島は絶滅したはずの動物が闊歩し、し …

no image

僕だけがいない街 第6巻|三部 けい (著)

スポンサードリンク 八代の車に同乗した悟が見たもの…それはあの「眼」だった?車内で交わされる八代との会話。信じたい?信じられない?不安な気持ちに心がざわつく…。果たして、悟の運命は!?物語が大きく転換 …

no image

信長のシェフ 第5巻|西村ミツル (著), 梶川卓郎 (漫画)

スポンサードリンク 信長の命により、戦国最大の商業都市・堺へ向かったケン。だが堺の豪商たちは信長に恨みを抱いていた。さらに石山本願寺には奇妙な菓子を作る料理人が!現代の料理人・ケンを取り巻く状況が目ま …

no image

Sエス―最後の警官― 第1巻|藤堂裕 (著), 小森陽一 (著)

スポンサードリンク 韓国大統領の来日に向け、警備に追われるNPS隊員たち。しかし、雑用を押し付けられた神御蔵の近くで無差別殺傷事件が発生。犯人の命を奪ってでも事態を解決する制圧部隊SATが出動したため …