グルメ 少年漫画

いぶり暮らし 第1巻|大島千春 (著)

投稿日:

スポンサードリンク

週に一度のお休みが被る日曜日。 頼子と巡は、この一日を贅沢に過ごすため、燻製に挑戦してみるのでした。 ゆっくり待って、おいしくいただく。 夜ご飯がちょっと楽しくなる、幸せグルメ漫画第1巻。 アマゾンより引用
いぶり暮らし 第1巻
表紙には燻製で調理しながらウインナー片手にビールを飲んでいる若い男女が描かれていますので、タイトルのいぶり暮らしの通り、燻製を主体とした料理漫画であることが分かります。ただ、普通の料理漫画よりもアットホームな印象が強いと感じました。
表紙の若い男女は現在同棲しているらしくて、唯一休みが一致している日曜日の朝に目を覚まし、早速ベランダで卵の燻製を作っているらしいのですが、男性の方は職業はフリーターのようですね。

それからスーパーに買い物に出かけて、色々と買いだした後には、自宅で燻製の調理に取り掛かる二人だったのですが、燻製をやろうとしたきっかけは、些細なことであり、この前休日にテレビを見ていた巡が、毎日こんなものを食えたら最高だろうなと話していたことがきっかけのようです。

スポンサードリンク


燻製には熱燻の素(さくら)500g 480円。トーセラムお手製燻製鍋 4140円を使って調理するようで、使っているチップにもこだわりがあるようですね。

燻製は調理に時間がかりますから、テレビを見ながら予定の時間まで燻製機で調理を行い、今回は卵の燻製と鶏肉や卵を使った料理のようで、二人でそれを美味しく食べ始めるのですが、女性には意地があるようで、自分からは美味しいとは絶対に言わないそうです。

テレビの燻製ハムを豪快に調理してるシーンを見て、食べたそうにしていた彼氏のあんな顔を見たら作ってあげたくなるのが彼女というもの・・・。

最初に彼氏の巡のおいしい顔を見てからが、やっと美味しいのだ。私たちみたいなカップルは世界中どこにでもいる、お互いに伴侶と思える関係になれるまで、きっと時間もかかる、焦りは禁物なのだ、7日に1日しかない二人の休日、私たちの仲もじっくり燻される日・・・。

料理対決などとは無縁で、その辺にいそうな平凡なカップルが日々、料理をする中で、燻製をメインにありきたりの材料を使って工夫をしてより美味しく食べていく感じですし、女性側の視点での解説もふんだんなので、読んでいるだけで癒されそうないい展開ですね。

スポンサードリンク

-グルメ, 少年漫画
-,

執筆者:

関連記事

no image

黄昏乙女×アムネジア 第1巻|めいびい (著)

スポンサードリンク 学校の怪談通りに、貞一の前に現れた幽霊の夕子。彼女はずっと昔に学校で謎の死を遂げたらしい。真相を知るため、夕子と貞一は怪異調査部を立ち上げる…。陰翳あふれる美麗な作画で迫る、美少女 …

no image

僕だけがいない街 第1巻|三部 けい (著)

スポンサードリンク 毎日を懊悩して暮らす青年漫画家の藤沼。ただ彼には、彼にしか起きない特別な症状を持ち合わせていた。それは…時間が巻き戻るということ! この現象、藤沼にもたらすものは輝く未来? それと …

no image

エデンの檻 第5巻| 山田 恵庸 (著)

スポンサードリンク ジャングルに散った仲間を探し続けるアキラ達に合流した佐久間雪(さくま・ゆき)。雪のグループが殺人鬼に襲われ、仲間が次々と殺されていると言う。しかし、助けに急ぐアキラ達がたどり着いた …

no image

エデンの檻 第2巻| 山田 恵庸 (著)

スポンサードリンク 謎だらけの島に不時着してはや、数日。いまだ救助は来ず、巨大絶滅獣の襲撃に怯えるアキラたち。社会の檻から解き放たれた同級生たちは、理性を失い、眠っていた野性が覚醒する!? 生き延びる …

no image

ヤスミーン 第1巻|畑優以 (著)

スポンサードリンク ライオンが支配する王国! そこに暮らす草食動物のトムソンガゼルはシマウマ等とは違いライオンに喰われることがない! なぜなら彼らは「不味い」から!! 美食に狂うライオン、彼らに真っ向 …