グルメ サバイバル 少年漫画 男性主人公

山賊ダイアリー 第2巻|岡本健太郎 (著)

投稿日:

スポンサードリンク

狩り。それは作者兼主人公・岡本(おかもと)にとっての日常である。イノシシを丸ごと1頭解体し、脂がたっぷりのった肉を食らう。仕留めたキジで猟師仲間と生肉&鍋パーティー、スズメバチ駆除、美しいヤマドリとの出会い、猟銃のウンチク……自然と戦い、獲物を獲って、さばいて、食べるまで。山から山へ、エア・ライフル(空気銃)を携え、罠を仕掛ける。新米ハンター・岡本の狩猟と食の記録! アマゾンより引用

 

山賊ダイアリー 第2巻

 

第1巻からの続きになります。表紙には可愛いイノシシの絵が描かれてますし、第1巻をみていますから、この漫画がリアルな狩猟系の漫画であることは既に分かっていますので、早速中身を見ていくことにしましょう。

2009年11月24日午後、今日もアキ君と狩猟中の作者の岡本さんが、田んぼの真中にキジを見つけましたが少々位置が遠いらしい・・・。

ここで、岡本さんたちが狙っているキジについての詳しい説明があり、世界中で狩猟対象にされているオスは顔が赤、体が暗緑色、背や翼が灰青の派手な鳥、実は飛ぶのがあまり得意でなく、メスは非狩猟鳥獣と解説されています。

見通しが良すぎて近寄れないと、岡本さんはアキ君と向かい合った位置に移動を始め、俺がこっちにキジを追い出してみるよ、向い合せになるけど合図をするから俺を撃つなよとそのまま移動します。

スポンサードリンク


その後、移動をした岡本さんはアキ君は隠れている僕の正確な位置を分かっていないので、このまま猟を行うのは危険です。キジを追い出す前にアキ君に僕の位置を知らせますと、ここで岡本さんが行っている音を出さずに相手に位置を知らせる方法がかかれています。

ライトや鏡などで信号を送る場合、まず、指でスコープを作り、相手をその中に入れるそうで、今回はナイフを使って反射光を手に当てて、光が相手に届くようにして位置を知らせているようですね。

それを見たアキ君がこっちに気がついたようで指を掲げて合図をし、岡本さんがそれを確認して一安心。

そして、岡本さんが立ち上がり、大声で叫ぶと、キジがびっくりして、その場からふらつきながら駆け足をして飛ぼうとするのですが、岡本さんの解説にあったとおり、キジは飛ぶのが下手らしく、あえなくアキ君のショットガンで打たれてしまいました。

少し先の茂みに落ちたキジを探して、岡本さんとアキ君が草むらに入っていくのですが、キジが見つかりません。岡本さんの解説では、弾が当たったからといって、絶命しているとは限らないらしく、翼にあたっただけならキジは走って逃げてしますそうです。

そうしていると、赤木さんが車でやってきて、狩猟犬のジョンにキジを捜させる事になったのですが、流石は狩猟犬、赤木さんの指示通りに動き、あっという間に草むらに落ちているキジを探し出し無事に回収することが出来ました。

こういった生活をやってみたいものですね。

スポンサードリンク

-グルメ, サバイバル, 少年漫画, 男性主人公
-, , ,

執筆者:

関連記事

no image

黒鷺死体宅配便 第1巻|山崎 峰水 大塚 英志

スポンサードリンク 死体となったアナタをどこにでも「宅配」します。死体を配達する黒鷺死体宅配便。メンバーは仏教大学の学生5人。チャネリング、エンバーミング、ダウンジング、テレパシーが使える4人とリーダ …

no image

アンゴルモア 元寇合戦記 第7巻|たかぎ 七彦 (著)

スポンサードリンク 対馬軍が籠城する金田城に蒙古軍がなだれこんだ!防人たちの奇策により辛くも撃退に成功するが、敵を招き入れた裏切り者である白石との闘いは避けられない。朽井と白石、一対一の“真剣勝負”の …

no image

エデンの檻 第13巻| 山田 恵庸 (著)

スポンサードリンク 海沿いを進んでいた矢頼(やらい)グループは、岸辺にたたずむ巨大な人工塔へと辿り着いていた。灯台のように見えるその塔は、一体誰が何の目的で建造したものなのか。島の謎へと近づくために、 …

no image

君と僕のアシアト〜タイムトラベル春日研究所〜 第2巻|よしづき くみち(著)

スポンサードリンク 君と僕のアシアト~タイムトラベル春日研究所~ 2 (ジャンプコミックスデラックス)   このブログを立ち上げるきっかけになった漫画、君と僕のアシアト〜タイムトラベル春日研 …

no image

コンシェルジュインペリアル 第4巻|藤栄道彦 (画), いしぜきひでゆき (案)

スポンサードリンク 優菜の下に舞い込む次なる依頼は?家事も仕事も一切できないひきこもりの母親介護のお手伝い。ワケあり親子の看取り介護の付き添い。悪質事業者に騙される利用者の救済。などなど今巻も難題・疑 …