グルメ タイムトラベル ミリタリー・戦争 少年漫画 歴史 男性主人公

信長のシェフ 第17巻|西村ミツル (著), 梶川卓郎 (漫画)

投稿日:

スポンサードリンク

織田家家督相続の儀を無事に終えた信長は、岐阜城を後にした。一方、顕如と松永久秀は果心居士の予言を利用しようと考え…。信長と顕如の最終決戦、天王寺合戦で信長を抹殺する計画が動き出す! アマゾンより引用

 

信長のシェフ 第17巻

 

第16巻からの続きになります。今回の表紙はケンが右手で桜の枝の先から切り取った花びらを持ち、その花びらが落ちているシーンが描かれています。今回の背景は桜の花びらと同じピンク色一色になっているようです。

冒頭から松永と顕如の密談が茶室で行われており、その席で果心の予言によれば、その戦では明智光秀がなかなかの鍵を握っていると松永が不敵な笑みを浮かべながら答えています。

茶室の外で座っている預言者を名乗る松田は、茶室での話し合いは終わったのかな?、こういう時は身分がないと損だよね、一緒に中にれてもらえないと駆けつけていた瑶子に話すのですが、瑶子は預言者(松田)を殺すの言葉の意味を既に知っています。

瑶子は松田に対して、松永になにをいったのか?、顕如まで巻き込んで一体何をしょうとしているのか?、そう問いただすのですが、松田はニヤついたまま、聞いての通り、織田信長を殺して歴史を変えようとしていると答えます。

そして・・・、

本能寺の変の黒幕は分からないし、歴史通り進むと明智光秀は変の後、三日天下で終わってしまうこと、更には松田が織田信長に蛙のように矮小だと虚仮にされたことを根に持っており、信長にそのむくいをうけてもらわなければならない・・・。

スポンサードリンク


本願寺をただの寺と勘違いしていないか?、本願寺顕如は織田信長の天下統一を10年遅らせた男であり、信長にとって最も巨大で最悪の相手なんだよ、これから起こる、天王寺合戦は顕如と信長の事実上、最後の軍事衝突、そして信長抹殺の最後のチャンスだ・・・。

信長は信忠に家督を譲った後、これを境に歴史の表舞台に立たなくなり、合戦場にでてこなくなる、ただ、この天王寺合戦だけは違う、本願寺軍15000の兵に対して、信長はたった3000で出陣し、足軽に混じって、先人を切って合戦場を駆け回り、銃弾を受ける・・・。

この時、一歩間違えれば、織田信長はこの戦で死んでいたんだよ、それを利用して、織田信長をこの戦場で一歩間違えさせてみようじゃないか、そして、この天王寺合戦は、明智光秀を助けるために、織田信長が出陣した戦であることを瑶子に話すのでした。

松田はこの戦で本願寺軍に囲まれる予定の明智光秀をそそのかして、救出に来た織田信長を本願寺顕如の軍と明智光秀の軍で挟み撃ちにし、その場で織田信長を討ちと策略をしています。

茶室の中では、松永が松田の予言の話を顕如と交わしており、顕如は預言者など信用しないと、この話に乗る気がないことを告げ、最後に預言者の松田ではなく、私を信じてくださらぬかと顕如に問うと、顕如は織田家の家臣のあなたがなぜ信長を討とうとしているのか?、問い返します。

それに対して、松永は私は織田信長という男が大嫌いなんですと答え、顕如も、私もですよと笑いながら答えるのでした。

スポンサードリンク

-グルメ, タイムトラベル, ミリタリー・戦争, 少年漫画, 歴史, 男性主人公
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

no image

遮那王 義経 第1巻|沢田ひろふみ (著)

スポンサードリンク 京都の古い神社から見つかった古文書。そこには牛若丸(源義経)が、若干16歳にしてこの世を去ったと記されていた。驚愕のもうひとつの義経伝説がここに始まる! ──時は遡り平安時代末。京 …

no image

アポカリプスの砦 第1巻|蔵石ユウ (著), イナベカズ (著)

スポンサードリンク ゾンビvs.不良!!!!! 監獄を舞台に災厄が最悪を食む!! ――関東中の不良が集まる更生施設・松嵐(しょうらん)学園に、無実の罪で収監された前田義明(まえだ・よしあき)。暴力渦巻 …

no image

そば屋幻庵 第1巻| かどたひろし (著)、梶研吾 (著)

スポンサードリンク お江戸の町は新橋辺り、柳の下でほのかに灯る、担ぎ屋台の掛行灯。夢まぼろしの如き神出鬼没の蕎麦屋台、人呼んでその名も「幻庵」―――勘定方の重職をあっさり捨てて、早々に隠居した元旗本・ …

no image

エデンの檻 第16巻| 山田 恵庸 (著)

スポンサードリンク “ピラミッド”が絶滅動物の培養施設だったことをつき止め、アキラたちは無事、地上に生還。しかし、待ち受けていたのは錦織(にしきおり)による大森(おおもり)と九重(ここのえ)の死刑執行 …

no image

コンシェルジュインペリアル 第2巻|藤栄道彦 (画), いしぜきひでゆき (案)

スポンサードリンク 優菜が目指す、新たな介護システムの創出!! 誰でもわかりやすく、公平に評価できる…そんな介護の基準。 正しく価値を見極め、本当に幸福へとつながる介護士・介護施設と出会ってほしいから …