ギャンブル バトル 学園 少年漫画 男性主人公

トモダチゲーム 第1巻|山口ミコト (著), 佐藤友生 (著)

投稿日:

スポンサードリンク

主人公の友一は4人の友達とともに、借金返済のため謎のゲームにのぞむ。友情さえあれば、おそろしく簡単なゲームのはずだった。そう、友情さえあれば…。だが、誰かのおかした裏切りが疑心を生み、ゲームは息づまる心理戦となる!! アマゾンより引用

 

トモダチゲーム 第1巻

 

表紙には赤い目をした切ない表情の男子高校生が一万円札を握りしめてじっと前を見ています。その周辺にはクラスメートの絵柄が描かれているであろうトランプが空中を舞っていますので、今流行りの何とかゲームと言った感じのバトル系学園ものではないかと思います。早速中身を見ていきましょう。

友一は病院のベッドで寝ている母親の横に座り、お金を数えていると、母親がまたお金を数えているの?確かにお金は大切よ、だけどね、世の中にはお金よりももっと大切な物があるよと優しく話しかけると、友一が何?とお金を数えていた腕を止めて問いただします。

すると母親は一言、友達よ・・・。と答えるのでした。

それから高校生になった友一は、新聞配達をしていて、雇い主の男性から、頑張るね、普段の倍以上の量だよと挨拶をすると、友一は来月修学旅行があって、1人7万円いるって言われて、それで無理な新聞配達を行っていたことを話します。

友一は家庭は苦しくても、友達との約束なので、無理にバイトをしてでも、修学旅行にはいくようです。

スポンサードリンク


高校の教室では、友一、7万円貯まりそうなんだ、やったじゃん、だけどうちの親父に頼めば7万円位すぐに用立ててやれたのに、そう話している裕福な家庭で育った友達、四部誠の姿があり、他にも副員長の沢良宜志法、学年トップの秀才美笠天智、心木ゆとりなどにかこまれて、俺達は友達だ、ずっとそうなのだと思っていました。

あんなことがあるまでは・・・。

ある日、教室で担任が生徒全員を集めて、みんなから集めた修学旅行費約200万円が盗まれた。犯人はこのクラスの誰かだと思われる。心当たりがある者はこのあとでいい、私のところに名乗り出なさいと説明します。

クラス全員の前で、沢良宜志法、四部誠が頭を下げ、自分のせいで修学旅行費が盗まれてしまった、犯人がいるのであれば名乗り出て欲しいと泣きながら、全ては自分の責任ですと謝るのですが、それを見た担任が、いや、あんな大金を生徒に任せた私が悪いんだと話に割って入ります。

結局、誰も名乗り出ることなく、次の日、そして次の日も沢良宜志法、四部誠は学校に来ることなく、それが暫く続いた為、修学旅行費を盗んだのは沢良宜志法、四部誠ではないかと噂がクラスの中で広まっていくのでした。

序盤から、修学旅行費が200万円盗まれた話になっていますが、常識から考えて生徒に200万円の現金を預ける担任がいるのであれば、その担任の責任が問われるだけですし、今時、現金でやり取りをする学校などありませんから、かなり無理がある設定になっているのが気になります。

この時点では、友達ゲームの意味はまだ分かりませんが、これからひと波乱ありそうな雰囲気になりますので、続きを見ていくことにしましょうか。

スポンサードリンク

-ギャンブル, バトル, 学園, 少年漫画, 男性主人公
-, , , ,

執筆者:

関連記事

no image

DEAD Tube ~デッドチューブ~ 第1巻|北河トウタ (著), 山口ミコト (著)

スポンサードリンク 映画研究部に所属する業得学園2年・町谷智浩は学園トップクラスの美少女・真城舞に、ある日突然、声をかけられる。なんでも2日間だけ、24時間完全密着の撮影をしてほしいとのこと。同行する …

no image

アンゴルモア 元寇合戦記 第7巻|たかぎ 七彦 (著)

スポンサードリンク 対馬軍が籠城する金田城に蒙古軍がなだれこんだ!防人たちの奇策により辛くも撃退に成功するが、敵を招き入れた裏切り者である白石との闘いは避けられない。朽井と白石、一対一の“真剣勝負”の …

no image

監獄学園 第1巻|平本アキラ (著)

スポンサードリンク 女子1000人:男子5人!! その学園は男(ヤロウ)共にとって天国か地獄か。誰も見たことがない牢獄高校(ハイスクール)コメディ始業!! 伝統ある全寮制の女子高・私立八光(はちみつ) …

no image

信長のシェフ 第12巻|西村ミツル (著), 梶川卓郎 (漫画)

スポンサードリンク 浅井・朝倉を滅亡させた信長にとって、敵は石山本願寺と武田という二強となった。その宿敵・石山本願寺へ楓を奪還すべく向かったケンは、顕如よりケンと引き換えならばとの条件を提示される。そ …

no image

そば屋幻庵 第11巻| かどたひろし (著)、梶研吾 (著)

スポンサードリンク 大人気シリーズ第11巻!!かどたひろし氏が、江戸っ子たちの粋と人情を、美麗かつ艶やかな画で描き出す!身分を隠し、蕎麦作りに熱中する玄太郎の屋台[幻庵]には、様々な想いや事情を抱えた …