学園 男性主人公 青年漫画

バイオーグ・トリニティ 第1巻|大暮維人 (著), 舞城王太郎 (著)

投稿日:

スポンサードリンク

ヤバい、マジで榎本芙三歩のことが好き過ぎて俺死ぬ。 両掌に穴が空き、好きなものを吸い込んで融合できてしまう病気「バイオ・バグ」。あやういバランスで成り立つ世界で、恋心とか青春とかはどうなっちゃうのよ? まさかの二人が描き出すラジカルポップな青春群像劇、開幕なのだぜ。 アマゾンより引用

 

バイオーグ・トリニティ 第1巻

 

表紙にはやたら長いライフル・・・、というよりも異常に長過ぎるライフルを肩から下げている男性がハートのような模様の上に座っている様子が描かれているのですが、表紙を見ただけでは、タイトルのバイオーグ・トリニティとの関連性もよく分からないので、早速、中身を見てみることにしましょう。

スポンサードリンク


序盤から、あまり漫画っぽくないといいますか、ゲームっぽい構図の絵柄で展開が始まり、スマートフォンを操作している表紙の男性が何かをしている様子なのですが、正直何をやっているのか見ていてもさっぱり意味がわからない展開です。よく見ると、どうやら榎本芙三歩からの着信がこのスマートフォンの中に隠れていて、それを必死になって探しているようです。

地面にスマートフォンをおいてみたり、その辺りでしゃがんでみたり、その後に頭にきて、スマートフォンを川の中に投げ捨ててしまい、それを見て唖然として、その後に川の中に走っていって必死でスマートフォンを捜してい無事に川底からスマートフォンを拾い上げると、そこをバスよりも大きな魚のような生き物が川を登っていくのに誰も気がついていない不思議な状態です。

正直、普通の漫画とは全く異なる構図といいますか、本当、ゲームを見ているような感覚の展開とは画期的だと思いますけど、序盤から見ていても意味が全くわからないので、ここで見るのを辞めてしまいました・・・。

スポンサードリンク

-学園, 男性主人公, 青年漫画
-, ,

執筆者:

関連記事

no image

三億円事件奇譚 モンタージュ 第1巻|渡辺潤 (著)

スポンサードリンク 「ボクは三億円事件の犯人の息子です」――1968年12月10日に起きた昭和史最大の未解決事件、三億円事件。大規模な捜査が行われたが、7年後に時効を迎えた……。そして時は流れ現代。1 …

no image

山賊ダイアリー 第4巻|岡本健太郎 (著)

スポンサードリンク 身悶えるジビエ(野生肉)の愉悦! とある日は牛タンより美味(!?)なイノシシのタンに舌鼓。またある日は、オスのイノシシの臭味に悶絶。狩りに釣りにイモ掘りに、新米ハンター・岡本は今日 …

no image

亜人 第2巻|桜井画門(著)

スポンサードリンク 当局の管理下にない自由亜人・サトウ登場。人間との抗争を辞さないサトウは亜人の同志・田中と共に永井圭奪還を図り武装蜂起した! アマゾンより引用 亜人(2) (アフタヌーンコミックス) …

no image

そば屋幻庵 第1巻| かどたひろし (著)、梶研吾 (著)

スポンサードリンク お江戸の町は新橋辺り、柳の下でほのかに灯る、担ぎ屋台の掛行灯。夢まぼろしの如き神出鬼没の蕎麦屋台、人呼んでその名も「幻庵」―――勘定方の重職をあっさり捨てて、早々に隠居した元旗本・ …

no image

シドニアの騎士 第1巻|弐瓶勉 (著)

スポンサードリンク 対話不能の異生物・ガウナ(奇居子)に太陽系を破壊されて千年。人類の繁殖と生産を維持しながら宇宙を旅する、巨大なる播種船・シドニア。シドニアの最下層で育った青年・谷風長道(たにかぜ・ …