サバイバル 女性主人公 歴史 青年漫画

辺獄のシュヴェスタ 第5巻|竹良実 (著)

投稿日:

スポンサードリンク

16世紀神聖ローマ帝国。魔女狩りで天涯孤独となった少女・エラは「魔女の子供達」を集めた女子修道院に収容された。仲間達との友情をあたためて穏やかな感情を覚えたエラだが、処刑人となる“栄誉”を授かってしまう。そして――友との日々にも新たな試練が…!? Amazonより引用

 

辺獄のシュヴェスタ 第5巻

 

第4巻からの続きになります。表紙にはエラとコルドゥラの2人が雪の積もった森のなかで脱獄の準備をしているシーンでしょうか、かなり緊張感のある綺麗なイラストになっていますので、この表紙を見てピンとくる人もいるのではないでしょうか?

この漫画、拷問道具である鉄の処女を題材とした中世の魔女裁判に関わる少女と謎の修道院が舞台になっているのですが、主役の少女・エラとそれを取り巻く人達の人間関係の描写が絶妙であり、見ていると大変面白いのでぜひ皆さんにも1巻から順番に見ていただきたいと思います。

では、早速緊迫した5巻を見ていくことにしましょう。

エラ達5人の少女は雨の中、大量の土石流が川を流れる様子を見ながら無言で沈黙を守りつつその場に座り込み、言葉を口にだすことなく泣きながらもその場を後にするのですが、これは4巻を見ていないと意味が分からない部分ですから、是非4巻を見て何故こうなっているのかを確認してみて下さい。

スポンサードリンク


次の朝、大雨だった夜の光景とは一変して、大雪が積もった景色に修道院が包まれていて、その様子を見たエラ達5人の少女は森に出ると足跡が残るため森に出れないこと、これでは新しい食料を取れないので、院の食料を盗むしか無い、しかし5人分を盗むのは難しい・・・そのような状況に陥っています。

ちなみに、1巻から見ればわかりますが、修道院の食料には薬物が含まれている為、そのことを知っているエラ達5人は食べるふりをして、近くの森で食料を調達して食べているのです。

エラはどうやったら食料を手に入れることができるのかを考えていると、雪かきをしている修道女達を見て何かを思いついたようなのですが、その時に副院長から呼び出されて、エラの仕事ぶりを評価し、監督生ではなく、庭師のハサミを勤める気はありますか?と問いただします。

これは問題のある修道女を殺害する処刑人の仕事であり、それを自分に任せたいとの話を聞いたエラは大変驚き、かつて自分が行った修道女の腕をノコギリで切り落とす仕事を思い出して震え始めるのですが、断っても他の修道女がしないといけないため、エラはどのような返事をすることになるのでしょうか?

開始から気が抜けないストーリーが延々と続いていきますので、是非見ていただきたい漫画の一つです。ただ次の6巻が最終巻とのことなので、それだけが気がかりです。

スポンサードリンク

-サバイバル, 女性主人公, 歴史, 青年漫画
-, , ,

執筆者:

関連記事

no image

バイオハザード ~マルハワデザイア~ 第2巻|芹沢直樹 (画), カプコン (著)

スポンサードリンク バイオハザード~マルハワデザイア~ 2 (少年チャンピオン・コミックスエクストラ)   バイオハザード ~マルハワデザイア~ 第2巻   第1巻の続きになります …

no image

DEAD Tube ~デッドチューブ~ 第3巻|北河トウタ (著), 山口ミコト (著)

スポンサードリンク 学園の担任・別木エリと、同級生の三輪花江を助けるために、裏動画サイト『デッドチューブ』の殺人ゲームに参加した町谷智浩と真城舞。前巻から続く、戦慄の「女教師編」最終話に加え、新章「自 …

no image

イノサン 第1巻|坂本眞一 (著)

スポンサードリンク 18世紀、「自由と平等」を望み、現代社会の出発点となったフランス革命。 その闇に生きたもう一人の主人公シャルル-アンリ・サンソン。彼は、パリで死刑執行人を務めるサンソン家四代目の当 …

no image

クダンノゴトシ 第1巻|渡辺潤 (著)

スポンサードリンク 卒業旅行帰りの大学生7人が事故で轢いてしまった、“異形の何か”。その出遭いこそが、悪夢の始まりだった。前途洋々だったはずの若者たちに、突如下される“余命7日間”の宣告。逃れる術は、 …

no image

孤高の人 第1巻|坂本眞一 (著), 鍋田吉郎 (著), 新田次郎 (著)

スポンサードリンク 孤独な青年・森文太郎は転校初日、同じクラスの宮本にけしかけられ校舎をよじ登ることに。一歩間違えば死んだかもしれない、だが成し遂げた瞬間の充実感は、今までになかった「生きている」こと …