サバイバル シリアス 少年漫画 男性主人公

サバイバル 1巻|さいとう・たかを (著)

投稿日:

スポンサードリンク

大地震で、文明がもろくも崩れ去った中で、サトル少年のサバイバルが始まった。 ただ一人、荒野をさすらうその行く手に待ち受けているのは生か死か…。過酷な少年の運命を通して、文明を失った現代人の理性と本能を描いていく。 大地震は現実に起こりうる。あなたは生き抜くことができるだろうか? アマゾンより引用
サバイバル 1巻

表紙には大地震でもあったかのごとく、大都市が破壊されてしまった絵が描かれていて、一人リュックを背負った少年が歩いているイラストが書かれていますので、タイトルを見てわかる通りサバイバルを描いた漫画でしょうから、気になる内容を見てみるとしましょう。

序盤から大きな地震があり、岩が崩れてきてそれにあたってしまい気絶をした少年。目を覚まして、洞窟の中で一人懐中電灯を照らしておーいと叫びながら仲間を呼んでいるのですが、落石が発生するばかりで誰からも返事がありません。

しばらく洞窟の奥へ進んでいくと、外からの光が差し込んでいる空洞があり、そこで外に出れるものだと思って助けてくれと何度も叫んでも誰からも返事がなく、お腹が空いてしまって、持参していた水を飲みながら、残り少ない食料であるチョコレートを涙ながらに食べることとなります。

スポンサードリンク


しかし、落石はその後も多発して、洞窟の中で水が流れる音がしたかと思ったら、一気に土砂となって水と大きな石が洞窟の中を流れ始めるのですが、必死になって生きようとするこの少年はその隙間からかろうじて外に脱出することができたのでした。

外に出てみると、あたり一面が水に浸水している状態であり、方位を確認しようとして磁石をリュックサックから取り出してみれば、磁石の回転が止まらず北がわからないまま、なんとか陸地に這い上がりその危機的な状況を切り抜けることができました。

清流の水を飲みながら、なんとか山の頂上へ登った少年が見たのは、周囲全体が海に囲まれた島にいたことがわかり、石を集めてSOSの文字を作って助けを呼ぶことにしたのですが、結局反応がなく少年は過労と急性栄養失調から貧血を起こしてしまいます。

山の木の実を集めて、川で魚を捕まえて、なんとか生きようと懸命になっている少年は木をこすって縄文時代のように火を起こそうとするのですが、歴史の時間に習った古代の人たちがやっていた火起こしの方法は実現できず結局火を起こすことができません。

生きるためには自分が身を寄せる家が必要であることを感じた少年は、その後崖に穴を掘って簡易的な洞穴を作り、その中で腹が空いたのも忘れ、初めて満足な眠りにつくことができたのでした。

この少年がいる場所は何処なのか?、一体なぜこのような事態になっているのか?、少年はこれからどうなるのか?、たった一人の少年のサバイバルがこれから始まろうとしています。

スポンサードリンク

-サバイバル, シリアス, 少年漫画, 男性主人公
-, , ,

執筆者:

関連記事

no image

東京シャッターガール 第1巻|桐木憲一 (著)

スポンサードリンク 東京シャッターガール 1   東京シャッターガール 第1巻   表紙にはカメラを両手で持った女子高生が街並みを歩いているシーンが描かれていて、タイトルがシャッタ …

no image

絡新婦の理 第1巻|志水 アキ (著), 京極 夏彦 (原著)

スポンサードリンク 舞台は戦後まもない日本。聖ベルナール女学院に潜む、背徳の集団による呪いの儀式。世間を震え上がらせる連続殺人鬼・目潰し魔。二つの事件の陰で糸を張り巡らせる「蜘蛛」の正体とは? 京極堂 …

no image

書生葛木信二郎の日常 第1巻|倉田三ノ路 (著)

スポンサードリンク 時は大正。小説家を目指して帝都・東京に上京した書生・葛木信二郎。彼が下宿先に選んだ「黒髭荘」は、なんと住民すべてが妖怪という不思議な館だった!管理人の尋(ひろ)ちゃんや、一緒に上京 …

no image

きららの仕事 ー江戸前鮨職人 第1巻|早川 光 (著), 橋本 孤蔵 (著)

スポンサードリンク 銀座一の鮨店にひとり現れた少女が握りの技で職人を打ち負かした…。そんな「辻斬り」の噂を聞きつけグルメ記者の高野は真相解明に乗り出す。ようやくたどり着いた先は、下町の小さな鮨店。そこ …

no image

人狼ゲーム 第1巻|川上亮 (著), 小独活 (著)

スポンサードリンク 高校2年生の仁科愛梨は、ある晩何者かに拉致されてしまう。目覚めると、謎の密閉空間に同じ高校の生徒たちが集められていて、強制的に「人狼ゲーム」に参加させられることになる。そしてそれは …