サバイバル シリアス 少年漫画 男性主人公

サバイバル 1巻|さいとう・たかを (著)

投稿日:

スポンサードリンク

大地震で、文明がもろくも崩れ去った中で、サトル少年のサバイバルが始まった。 ただ一人、荒野をさすらうその行く手に待ち受けているのは生か死か…。過酷な少年の運命を通して、文明を失った現代人の理性と本能を描いていく。 大地震は現実に起こりうる。あなたは生き抜くことができるだろうか? アマゾンより引用
サバイバル 1巻

表紙には大地震でもあったかのごとく、大都市が破壊されてしまった絵が描かれていて、一人リュックを背負った少年が歩いているイラストが書かれていますので、タイトルを見てわかる通りサバイバルを描いた漫画でしょうから、気になる内容を見てみるとしましょう。

序盤から大きな地震があり、岩が崩れてきてそれにあたってしまい気絶をした少年。目を覚まして、洞窟の中で一人懐中電灯を照らしておーいと叫びながら仲間を呼んでいるのですが、落石が発生するばかりで誰からも返事がありません。

しばらく洞窟の奥へ進んでいくと、外からの光が差し込んでいる空洞があり、そこで外に出れるものだと思って助けてくれと何度も叫んでも誰からも返事がなく、お腹が空いてしまって、持参していた水を飲みながら、残り少ない食料であるチョコレートを涙ながらに食べることとなります。

スポンサードリンク


しかし、落石はその後も多発して、洞窟の中で水が流れる音がしたかと思ったら、一気に土砂となって水と大きな石が洞窟の中を流れ始めるのですが、必死になって生きようとするこの少年はその隙間からかろうじて外に脱出することができたのでした。

外に出てみると、あたり一面が水に浸水している状態であり、方位を確認しようとして磁石をリュックサックから取り出してみれば、磁石の回転が止まらず北がわからないまま、なんとか陸地に這い上がりその危機的な状況を切り抜けることができました。

清流の水を飲みながら、なんとか山の頂上へ登った少年が見たのは、周囲全体が海に囲まれた島にいたことがわかり、石を集めてSOSの文字を作って助けを呼ぶことにしたのですが、結局反応がなく少年は過労と急性栄養失調から貧血を起こしてしまいます。

山の木の実を集めて、川で魚を捕まえて、なんとか生きようと懸命になっている少年は木をこすって縄文時代のように火を起こそうとするのですが、歴史の時間に習った古代の人たちがやっていた火起こしの方法は実現できず結局火を起こすことができません。

生きるためには自分が身を寄せる家が必要であることを感じた少年は、その後崖に穴を掘って簡易的な洞穴を作り、その中で腹が空いたのも忘れ、初めて満足な眠りにつくことができたのでした。

この少年がいる場所は何処なのか?、一体なぜこのような事態になっているのか?、少年はこれからどうなるのか?、たった一人の少年のサバイバルがこれから始まろうとしています。

スポンサードリンク

-サバイバル, シリアス, 少年漫画, 男性主人公
-, , ,

執筆者:

関連記事

no image

ああ探偵事務所 第1巻|関崎俊三 (著)

スポンサードリンク 3時のおやつより推理が好きな迷探偵・妻木。ホームズを敬愛する彼は、OLの涼子をワトソン役に従えて、難事件を鮮やかに解決…出来るかどうかは読んでのお楽しみ!! Amazonより引用 …

no image

君のいる町 第1巻|瀬尾公治 (著)

スポンサードリンク 初対面だけど、同居します!! ――高校進学のため、東京から一人で田舎に越してきた柚希(ゆずき)。しかし、住むのは親戚でもない桐島青大(きりしま・はると)の家! つまり居候!! 「会 …

no image

ソムリエール 第1巻|城アラキ (著), 松井勝法 (著), 堀賢一 (著)

スポンサードリンク 「はい。だから私も運命になんか負けません。」 両親を失いながらも篤志家の援助により大学の醸造科を卒業した樹カナ。自らも出身である施設で、子供達とワインを造っていた彼女の元に届いた、 …

no image

ドクムシ 第1巻|合田 蛍冬 (イラスト), 八頭 道尾 (その他)

スポンサードリンク 廃校に閉じ込められた見ず知らずの6人の男女と1人の少女。そこにあるのは7日間をカウントダウンする電光掲示板と監視カメラ、そして土鍋と肉切り包丁……7日間生き残れば解放されるのか、そ …

no image

特攻の島 第2巻|佐藤秀峰 (著)

スポンサードリンク 水中特攻兵機「回天」。その第一回目の攻撃作戦命令が下された。特攻隊員の人選を任されたのは創案者の一人・仁科関夫。戦死することを約束された隊員たちを指名する重責の中、仁科が選んだのは …